日産 キャラバンコーチ

ユーザー評価: 3.5

日産

キャラバンコーチ

キャラバンコーチの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - キャラバンコーチ

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ホイールハウスの錆穴対策②

    以前投稿した助手席側後部タイヤハウスの錆穴修理ですが、いよいよ運転席側も錆の膨れが......。写真は錆穴周辺をグラインダーで削り、補修箇所にあわせて成形したブリキの補修部材を接着している状態。 このところ、タイヤ交換の度に不具合解消のための作業をしています。 当家キャラバンも当初の目標であった3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月1日 20:04 Caravelairさん
  • ウェザーストリップに金魚チューブ

    ウェザーストリップが、劣化したので、交換しようと思いましたが、廃番になっていました。ネットで、金魚のエアーチューブを入れていたので、真似をします。 大分、劣化していて、シリコン使っても、上手くはいらないので、細切れでいれました。助手席側がこれで風がはいらないといいですが ユーチューブでは、2つ用意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 11:56 tissuesさん
  • バンパークリップの交換

    バンパークリップが、とれてガタガタなので、交換します 左は、かろうじてついています アンダーバンパークリップもボロボロでした。 バンパーは、今回は、塗装しません。 内側は、錆びていたので、錆止めしました。 新しいクリップつけましたが、長さ短くダメでネットで探してみます。 とりあえず、イエローハッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 15:13 tissuesさん
  • ウェザーストリップの交換

    乗り降りする時に、洋服が汚れる原因が、ゴムの劣化でした。 8月に発注して10月に来ました。4890円でした 手で、触っても汚れません。ただ、スナップで止まっているだけでした。 30年たつと、ゴムは、ダメになります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 13:20 tissuesさん
  • 冬に向けての克錆対策

    もうすぐ製造から28年目となる当家のE24。 寄る年波に勝てず、近年ボディの各所に発錆がみられるように。 このところ洗車の度に錆を見つけてしまうので、都度対策に追われています。 放置しても虫歯や癌と同じように治癒することはなく、気づかずにいると手遅れになるのは分かっていたのですが、ホイルハウス内の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 20:12 Caravelairさん
  • ステップ交換

    相変わらず地味~な整備でもしましょう。 運転席および助手席のステップ。 納車後清掃したのでパッと見た感じはキレイですが、よく見るとヒットした跡やら歪みやら。 というわけで、交換。 まぁこのへんはバンでもコーチでも最終型まで共通だと思うので部品は出ますネ。 まず旧ステップを外すと、非常にダーテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月10日 14:43 ルリおさん
  • メッキモール交換

    年式の割にメッキモール類はキレイですが、ちょっとした傷があったり、ゴムパーツの多少の劣化がみられるので、新品に交換。 こんな部品。 かなりダメもとで発注したのですが、出たことにビックリ。 ラベル曰く2007年製造の部品だそうで、12年間保管されていたようです。 以前挫折したフォグランプ交換、まさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月24日 02:42 ルリおさん
  • 外装のお飾り

    さて、外装のメインディッシュ、割り箸アンテナをつけていきます。 せっかく配線付きですが、飾りです・・・ ルーフサイドモールに、ここに基台をつけてくださいと言わんばかりの場所を発見。 ココにつけます。 つけました。 配線の処理はこんな感じ。 一旦たるませてからウェザーストリップに挟み込み室内へ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月9日 00:46 ルリおさん
  • リアゲート補助ダンパー 追加加工

    リアゲート関係の経年劣化が進み、近年に至っては  1、オートクロージャの異音とロック不良  2、バックドアロック作動不良  3、ダンパー圧低下によるドア開状態の保持不良  4、リアドア下部錆の進行 と、問題が発生するたび暇を見つけては修理してきたが バックドアダンパーに関しては、リアラダーを装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 18:40 Caravelairさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)