日産 セドリックシーマ

ユーザー評価: 2.78

日産

セドリックシーマ

セドリックシーマの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - セドリックシーマ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オートアンテナ アンテナロッド交換。

    【車種】 Y31 シーマ 折ってしまったアンテナロッドの交換。 アンテナロッド 28215-F6506  4,396円 ロッドガイド   B8217 10V00   551円 赤囲み内上から ナット(27900E)絶版 飾りモール(27961F)絶版 スペーサー(27960D)絶版 ガイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年11月7日 21:43 vodka tonicさん
  • Y31 W型8極コネクター(カプラー)交換

    車検時に日産で壊されたカプラーを交換。 今回交換したのはW型8極コネクター 単価540円(2016.6月時) 本当は両方交換の予定でしたが・・・、 4極の方は時間的に出来なかった。。 Σ≡((o _ _)oバタッ プラグ交換の際に配線外しで 壊したんだろうね。。。。 材質的にVGの泣き所 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月2日 04:54 vodka tonicさん
  • エアコン オートアンプ LED化

    オートアンプの電球が切れてしまっています。(/□≦、) 部品番号:28529-14V00 2009年時 980円 せっかくなので 4個ともLED化にしました。 前回オートアンプのハンダ付け直しで 分解手順を載せているの今回は省きます。 今回LEDにするのに抵抗入りにLEDにしました。 ブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月13日 21:08 vodka tonicさん
  • オートライトセンサー交換

    ライトスイッチをAUTOにすると、ヘッドライトが無条件に点灯する状態になってしまったのでセンサーを交換しました。 運転席側のデフロスターのルーバーにセンサーが付いてるので、ルーバーごと外します。 センサーに繋がってるコネクタの配線があまり伸びなかったため、先にルーバーからセンサーを外して、ルーバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月28日 12:29 うっち113さん
  • スターター動作不良の改善動画あり

    キーを回してもセルの動作が弱い症状が3年前からあった感じで、最初はバッテリーの問題だと思っていたのですが新品に交換しても一年経たずに同じ症状になっていたのが始まりです。   この間2度バッテリー交換してます。( ̄▽ ̄;) 等々症状が酷くなり、バッテリーでないとなり点検に至りました。   セルモータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月5日 02:04 vodka tonicさん
  • オートアンテナのロッド交換

    オートアンテナが完全に戻らなくなってしまいました。(モーターの音はする) うちのも例に漏れず、ロッドのギヤが折れてました。 以前購入していた新品のロッドに交換で完治。 交換方法については、先人の方たちの記事に詳しく書いてあるので割愛で。 大変参考になりました。 ちなみにこれとは別の事件があり、アン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月17日 15:43 うっち113さん
  • 集中ドアロックの不具合と修理

    Y31シーマ  助手席側パワーウィンドウスイッチ   操作はパワーウィンドウスイッチなんですが、これ一つ不具合があるだけで集中ドアロックが機能しなくなります。   今回の症状はロック解除信号のままで、ロック出来ない症状が度々発生した感じです。   単体品番 25414-10V00 10,000円ぐ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月22日 02:31 vodka tonicさん
  • 電圧計取り付け

    バッ直電源を表示する電圧計を付けました。 あまり目立たせたくないのと、結構明るいのでこの位置に。 ACC連動+OFF時にドアオープン時にのみスイッチ操作で表示するようにしました。 (駐車時にスイッチ切り忘れで点きっぱなしを防ぐため。) 回路は秋月で買ったPansonicの小型12Vリレーを使って作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 22:20 うっち113さん
  • PWスイッチ化粧パネルの修理

    以前、スピーカー交換時に破損させてしまった、化粧パネルを修理します。 修理に使うのは「プラリペア」というもの。 中身はこんな感じ。 アクリル樹脂を溶剤で溶かし接着させるというもの。 まず、ヒビがはいっているツメ部分を修理します。 ヒビの周囲をリューターなどで、断面がV字に なるように削ります。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月7日 22:03 しょうなん300さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)