日産 セドリック

ユーザー評価: 3.86

日産

セドリック

セドリックの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - セドリック

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • エンジン載せ換え

    やっとこいつの出番 28000キロ実走行実働エンジン(笑) 54年式430セダン エクストラから摘出 ニッパジじゃないですょ 17キロ壊れずに毎日走ってくれてありがとー エンジン下ろしたついでに掃除~ 本当はエンジンルーム、自分でシルバーに塗る予定でした… 12万キロ走行のクラッチ盤 半クラ使わな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 13:58 430セダンさん
  • エンジンマウント交換

    オイル漏れ修理でメンバー下ろすついでに交換してもらいました。 物は数年前に買ってあったのですが、現在は製廃になってしまったようです・・・ 外したマウントは真っ二つにはなってませんでしたが、新品と比べると潰れてたそうです。 アイドリング時の振動が軽減されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 19:12 @武蔵さん
  • クランクプーリー交換

    ウチのセドリックのクランクプーリーは2段式で外側のプーリーに内側(エンジン側)のプーリーが溶着してあるタイプで、コレが剥がれて分離するという持病を持ってるンですよねぇ~。 左が剥がれたモノ。右は230に付いてた中古品。 左側の外れたプーリーに4箇所、溝みたいなのが在るのがお判りでしょうか?実は前回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 01:14 こばん6さん
  • パワステポンプ、パワステベルト、コンプレッサベルト交換

    えーっと 今回はパワステポンプギーギー言うて ステアリングがE/G rpmが低回転やと戻らないので 交換しまーす の前にベルト外すし、ついでに交換 テンショナー固定緩めてアジャスタ緩めて、簡単に取れたー まぁ替え時かな? コンプレッサ側の方は全然大丈夫そうやったけど 交換した で、こいつもネジ2本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 23:37 自動車整備士ですさん
  • リアクランクシール、オイルパンなどの交換

    ニューテック入れて様子を見ていましたが、もう無理だったので、日産のディーラーにお願いして、リアクランクシール一式、カムカバーパッキン、オイルパンガスケット、カム角センサーパッキン、ブレーキパッドシム、エンジンオイルなどなどを一斉交換。24万オーバーの大修理となりました。おかげでエンジンやブレーキか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月15日 22:49 ikazuti VRChatさん
  • プラグ、ベルト交換

    プラグ BCPR5EIX-11 ×6本 イリジウムではなくふつうのプラグです。 ベルト3本 5/14 165598km時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 21:57 ×にこにこぷん×さん
  • タイミングベルト交換

    写真は殆どありませんが、記録として残しておきます。 まず最初に行ったのが純正部品の在庫確認。 ちょこちょこ製廃の部品はありましたが、タイベル交換に関わる部品はだいたい在ったので一安心。 サクサク部品を外していきますが、クランクスプロケットがサビによって固着… サービスタップも存在しないため、自力で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月13日 03:19 不人気色さん
  • バキュームホース交換

    Egルーム内のバキュームホースが亀裂だらけだったので交換。 ディーラーで長巻のホースを注文。 部品番号B2318-N3301 5mもありやがるので適当な長さに切って使います。 一部オリフィスが入ってる箇所があるので注意。取り外して再利用しました。 430は空調、デスビ進角制御、AT変速制御、燃圧調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月14日 01:39 200Cさん
  • ヘッドガスケット抜け

    アクセルを踏んでもミョーに遅い? ふと水温計を見ると針が振り切ってる...!? 冷却水は規定量の半分以下、オイルはコーヒー牛乳のような色になっていました。。。 冷却水を継ぎ足しつつ、マフラーから煙幕のような白煙を撒き散らしながら自走を試みるも途中で断念。 結局ロードサービスのお世話になりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月13日 00:33 200Cさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)