日産 セドリック

ユーザー評価: 3.86

日産

セドリック

セドリックの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - セドリック

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • セルモーター交換(日立→三菱)

    最近、キースイッチをひねってもカチンというだけで回らないことがたまにあるセルモーターを交換してみます。 ネタは、ヤフオクで誰とも競わず3000円で入手したL28用セルモーターです。 日産品番23300-Y0712、三菱品番M3T25281 フェアレディ280Z用とのことでしたが、430セドグロの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 11:06 32わかやまさん
  • オイルパン漏れ修理

    車買った時からエンジンとATの接合部からオイルが漏れており、次第に滴る量が増えて地面がどんどん汚れていくので、いい加減治すことに。 VGエンジン持病?のクランク下のシールだろうと思い、シールとオイルパンのボルト18本買って車検と同時に行きつけの車屋さんで作業してもらいました。 メンバー下ろしとオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 18:52 @武蔵さん
  • O2センサー交換

    壊れたわけではありませんが交換してみました。 純正は高いのでデンソーのカプラーオンのセンサーを購入。 エアコン配管が邪魔でしたがギリギリ工具が入りました。 特に体感できる変化は無しです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月19日 20:20 @武蔵さん
  • オイルプレッシャースイッチ交換

    セル交換の際に配線ぶっちぎってカプラー破壊して警告灯不動になったので直しました。 スイッチ自体は死んでないと思いますがオイル漏れすることもあるみたいなので新品に。 車体側のカプラーは住友、矢崎のを調べても同じ形状が見つからなかったので諦めて平型端子突っ込むことにしました。 交換は場所が場所なのでオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月1日 22:17 @武蔵さん
  • ノックセンサー交換&配線確認

    なんとなく自己診断をかけてみたらコード34番、ノックセンサーと出たので交換することに。 センサーと、センサーに被せるゴムのカバーを買いましたが、カバーは破れてなかったしカプラーを切り離さないと抜けないことに気付いたので結局交換してないです。 VGシングルカムの場合は運転席側エキマニ下、エンジンマウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 01:08 @武蔵さん
  • ブローバイ、水、バキュームホース一式交換

    未交換のホースは全て交換してもらいました。 製廃無かったようで良かったです。 バキュームホースはφ4のシリコンが余ってたので、それを渡して使って貰いました。 一部自分で交換したんですが、スロットルの奥まったところはやる気が出なくてやってなかったので・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月10日 21:58 @武蔵さん
  • ヘッドカバーパッキン交換

    今回の車検で一緒にお願いした整備の主目的はコレです。 まだ漏れてないですが、漏れる前に交換することに。 両バンクパッキンに加え、強制インマニ外しになるのでガスケットも交換。 ちゃんと部品出ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 21:55 @武蔵さん
  • 壁温センサー、壁温センサーカプラーの交換

    壁温センサーの車体側のカプラーが経年劣化により爪が欠けてました。 Y31(VG20DET用)が、欠品でした😅 がっ!Z32用が合いました。 車体側のカプラーを切り離して交換! ついでに、壁温センサーも‥ 新品に交換! なかなか、奥にあるのでラジエーターシュラウド、ファン、右側のタイベルのカバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月27日 20:30 白猫。さん
  • タイミングベルト交換

    11万km以上走ってますがディーラー整備のくせにタイベル無交換だったので車検ついでに交換。 タイベル、ファンベルト一式 サーモスタット ウォーターポンプ カムシール クランクシール クランクプーリー ラジエーターホース&パイプ類 ATFクーラーホース ブローバイホース2本 等々、作業で外した物は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月25日 14:12 @武蔵さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)