日産 セドリック

ユーザー評価: 3.86

日産

セドリック

セドリックの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - セドリック

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • gt2871 海外レビュー

    gt2871 の安物タービンを海外の人がバラして解説しているのを発見しました。 《https://youtu.be/0BJrmBvsdq8 ='_blank'》https://youtu.be/0BJrmBvsdq8《/a》 ちなみにタービンのバランステストをしていましたが テストはpas ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月7日 21:12 ごっぱ///さん
  • 脳みそは常にブローしてますが(謎)

    先日挙げたココ… 今日も元気に触れてますので… 手持ちのガラス繊維テープで保護 見た目はアレですが、仕方ない P.S.1 このカバーをリアにも増殖しました♪ P.S.2 この部分も社外ちっくに塗装しようかたくらんでます♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月2日 19:28 msnatuさん
  • ブローしたかも(謎)

    先に挙げたこのファンネルの前は… 即却下のこのアイテム… ネタ元はお子様バットでした♪ 枠部分のみ使用してました。 本採用のファンネルを付ける為に、アルミテープチューン♪ 完成 でも、当たってる… 要対策(汗) おまけ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 17:31 msnatuさん
  • ブローオフから脳みそがブロー??

    先に挙げたブローオフですが… 青丸部分… 普通の人はコレが穴埋めで完成なんですが… 単2電池やらペットボトルキャップやらのネタから、穴埋めはM30ボルトしかないと思い購入(汗) そしてコレもファンネル化したいと思い… まぁ却下になりましたが… でも続きます…多分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 18:51 msnatuさん
  • バックタービン仕様

    グリル側から見た写真です。 ブローオフの左右に付いているホース(赤○)を外します。 ホースが抜けないので、いったん本体を外しました。 赤○12mmのボルトです。 ガスケットが入っているので落とさないように~。 太いホースのバンドゎ8mm、細い方ゎプライヤーで外します。 外したブローーオフです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月27日 16:22 タカ@N WGNさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)