日産 セドリックセダン

ユーザー評価: 3.69

日産

セドリックセダンY31

セドリックセダンの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - セドリックセダン [ Y31 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • ホイールナット締め付け

    ホイールナット締め付けトルク調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 15:26 KEN BUBUさん
  • 空気圧点検

     少し前に車好きで集まった時にパンクやスペアタイヤの話をしていたのですが、そういえばこの車は納車されてからスペアタイヤの空気圧は見てなかったなと思い点検。新車時から使わないままだったんでしょう、空気が完全に抜けたタイヤがトランクの中に…。テンパータイヤでもないのでローテーション入りしてもいいのかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月16日 20:35 ぺそ(peso)さん
  • BBS RSハブ径拡大加工

    先日購入したBBS RSですがハブ径が67mmの為、73mmに拡大します。 よく見ると元々が73mm~74mmぐらいで取り付け部分が67mmになっている様です。 すでに67mmの穴が開いている為、どうしようか悩んだ結果、いらない内径73mmのワイドトレッドスペーサーを装着し、 ワイドトレッドス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月10日 16:58 弐丸丸丸さん
  • 車検対応?

    車検対応のつもりで調整して 疲れたーつわて思ったら…… フェンダーから家出してる(°_°) めんどいからこのまま行ってみよう。 言われたら直すかー。 指定工場はめんどいですわ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月18日 22:59 5.Y31Cedricさん
  • スタッドレスタイヤに履き替えました

    同じモデルなので、今は亡きブロアムのホイール&スタッドレスタイヤがそのまま使えます。 ホイールのデザインが、後にマイナーチェンジになった際のデザインに似ています。(笑)こちらが先ですが。 午前中にタイヤ館で作業し、午後に小樽に出かけた際に撮影しました。 リアスタイルです。 脱着作業のほかに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月14日 20:01 takekyuさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)