14年の4.5Lですが、最近変な症状が出て困っています。
①走行後エンジン停止してから30~60分くらいでまたエンジンをかけると、いったん普通に吹け上がり、そのままエンジン停止してしまいます。そのままセルを回すとまた同じ。。。吹けたときにアクセルを少し開けるとアイドリングし、その後は普通になります。
走行後、ある程度時間がすぎていれば症状は出ませんし、朝一も一発始動します。中途半端に停車したときだけです。
②40~60km(回転数で1000~2000位)位で走行中、アクセルを一定に保っていても若干ですが、体感できるくらいに回転数が上下し速度が安定しません。
③ごくまれにですが、60km位でアクセルをあてる程度の走行でそれなりの距離を走行後、信号待ちなどで停車するとオートマ?の方からゴゴゴォというかヴヴヴゥと異音がします。ニュートラルにすると若干回転数が上がり異音も消えます。
こんな症状が出て、改善方法が分かる方いませんか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- シーマ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
F50エンジンストール&走行中の、、、 - シーマ
F50エンジンストール&走行中の、、、
-
-
にんぱるさ~んお久しぶりです!
5.8インチモニターを8インチモニターに交換云々のスレで質問してた初心者です!
メンバー登録したのでニックネームは変わっていますが^^?
自分も同じ様に①の症状が出ました!(13年4.5)
ちょっとコンビニに寄った時とかじゃないですか??
自分はエアフロ交換・スロットルボディ洗浄・プラグ交換しても一切直らなかったのでしばらくはアクセルをちょっと踏みながらエンジンを掛けていたのですが仕事柄代車にも使用する車なので仕方なく日産へ・・・・
14年でしたらカム角センサーやクランク角センサーのリコールを受けてますよね?
自分のはリコールを受けた後に初期設定に戻ってなかったのが原因でした・・・
勿論日産に持って行きコンサルト?コンサなんとかって言う機械を繋いで、ものの1分で完璧に直りました^^
勿論無料です。
1度ディーラーに行った方がいいですよ。
①の症状の他に自分のは何キロでもクルコンがセットされたようにアクセルを離しても速度を維持してしまう症状も出ました。
あとは・・・信号待ちで止まると車が止まっているので強制的に回転数は落ちましたが長い信号待ちでは回転数が5秒位の間 uで上がったり下がったりの繰り返しでした。
勿論回転が上がってる時は負荷が掛かっているので何処かからは音は出てましたね・・
これが③の症状になるのかな~??
1度Pに入れてる常態でアイドリングが安定した時に4000位まで瞬間的にカラぶかしをしてみて下さい。
回転数が落ちてくると1000回転位でもう1度1500位まで勝手に上がりませんか?
で、その後800回転位まで落ちる症状が出ているのであれば自分と全く同じですね。
正常だと1000回転位でわずかに止まるように700回転位まで下がります。
自分のはディーラーでリセットしてもらってからは一度も変な症状は出ていませんので大丈夫だと思います。
後は意表を突い トエアフロセンサーからスロットルボディに繋がってるジャバラの太いホースが切れていません??
自分のはジャバラの谷に部分が切れててアイドリングが不安定になっていました・・・
尚、スロットルボディを外したり交換した場合も日産でリセットが必要ですのでご注意を!
自分は知らないで普通にエンジンを切った状態で外して①の症状と勝手にクルコン^^の症状が悪化しましたか
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 シーマ 黒本革シート ナビ バックカメラ HIDライト(埼玉県)
84.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(滋賀県)
143.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 純正コネクト 全方位 LED(愛知県)
318.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
