Y33シーマ買ったばかりなのに・・・CDチェンジャーは壊れるしアクティブサスは評判が悪そうだし心配になってきたよ。アクティブサスについていろいろ教えて下さい。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- シーマ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
アクティブサスって評判が悪そう・・・ - シーマ
アクティブサスって評判が悪そう・・・
-
自分はH8の前期LXに乗っているのですがナビが購入3年で2回壊れました。どうもGPSが機能しないようです。フルスモーク(薄めの青ですが・・・)なのでディーラーにも行けませぬ(笑) CDチェンジャーはトランクに巨大ウーハー入れたら振動で音飛びし役に立たなく今はPS2でCD聞いてます・・・ さてアクティブサスですが自分なりの結論から言うとイジって乗るのならアクティブは止めた方がいいです。絶対後悔します。自分はあまり改造しないつもりで買ったので今になって後悔してます(笑) 自分が感じたアクティブの不利な点は
・車高が落ちない(アクティブ改とか中途半端な事するなら車高調か社外エアサスに思い切って変える事をお勧めします)
・マフラーが左出しにしかできない(右側{←後ろから見て}の中間パイプの位置にアクティブのユニット?があるらしく左右出しだできません・・・)
当初の自分の予定であったアクティブサスキット(エアサスキットと同)のみで満足される方ならいいと思いますがそれにしても落ちません。しかもアクティブの構造上、重量(車重)も重くなるので燃費にも若干影響します。これを見た方へ少しでも役に立ってくれれば幸いです。 ちなみに自分はアクティブ改ですがエアサス交換を考えています。
after5さん>結果なんかスレ違いな事を述べてスミマセンでした。 -
こんばんわ 久々にカキコしました アクティブの件で私も悩み研究しました わたしはY32シーママルチのアクティブを所有してますが やはりぶっ壊れました オイルが漏れて なんどかオイルを、足しながら走行してますが アクティブを、完璧に治す方法は、30~40万は かかります トヨタみたいに モーターが独立であれば 問題はないのですが アクティブの場合 パワステポンプのモーターとアクティブが同じなんですよ ですからアクティブを、完璧に殺しても アクティブと繋がってる以上修復は、かなり困難です なんどかチャレンジしました アクティブのヒューズを抜いたり いゃ~~~~~~ 全然意味なかったです Y33の場合はわかりませんよ Y32系シーマは 不可能に近いということです またオイルが抜けた状態で走行していると パワステ=アクティブモータに負担が、かかりしまいには焼きつけを、お越しお亡くなりになります トヨタの場合パワステと エアサスモーターが、独立の為 たとえエアサスが死んでも パワステは生きてます 今考えれば エアサスの方がいいかも(; ̄ー ̄川 アセアセ ですが Y32シーマ好きな方は、 壊れても なにか自分で知識を働かしてシーマを、活動への道へ進めるんでしょうね あ~ぁ 命短しY32シーマ・・・・・・・
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 シーマ 黒本革シート ナビ バックカメラ HIDライト(埼玉県)
84.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 元弊社デモカーブラックレザー全周囲カメラ(大阪府)
421.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
