日産 シーマ

ユーザー評価: 3.74

日産

シーマ

シーマの車買取相場を調べる

前期を後期仕様へ - シーマ

 
イイね!  
LV

前期を後期仕様へ

LV [質問者] 2007/08/21 21:01

33前期を後期仕様に検討しています。
グリルとリアのナンバープレート枠を移植します。
グリルってポン付けやないんやね?
詳しい人 アドバイスも含め意見聞かせてください★

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:961726 2007/08/21 21:01

    フロントバンパーのフィンは確かに違いますね。
    でも それを変更するぐらいなら社外のバンパーに交換の方が賢いかもしれませんね。

  • コメントID:961725 2007/08/19 08:39

    その他フロントバンパーのフィンの数が前期・後期で違います。後期で削除されたボディーカラーの場合ガーニッシュ・バンパーフィン交換時塗装する必要があるかもしれません。パール系も(パールツートンの下部塗装は前期・後期とも変更なし)前期・後期で違う色が使われています。

  • コメントID:961724 2007/08/18 20:25

    引篭もりさん
    あーなるほど。中期の存在を忘れてた!
    マルチがワイドなのにグリルとリアが前期のままのがあるのは中期ですね。

  • コメントID:961723 2007/08/18 16:23

    33は前期・後期と考えるより前期・中期・後期と考えた方がわかり易いかも知れませんね。
    中期でワイドマルチになって
    後期でグリル・リアガーニッシュの変更。
    細かく言えばもっと変わっているけど。

  • コメントID:961722 2007/08/17 21:23

    マーサン、リアガーニッシュとは?
    あと10のシーマはマルチはワイドでもグリルは前期タイプ?

  • コメントID:961721 2007/08/16 19:00

    自分は10年式の中期30LVですが、グリル、リアガーニッシュ、セキュリティを後期に変えています。セキュリティは後期から装備なのでとりあえず点灯するだけになっていますが・・・(笑)あと、サンルーフを後期のガラスにしたいんですが出来るのでしょうか?

  • コメントID:961720 2007/08/12 04:21

    50シーマの前期後期の違いを教えてください!!
    来年50シーマ購入予定なので注意点、故障などのトラブルあれば教えてください!!お願いします。

  • コメントID:961719 2007/08/11 13:04

    グリルは自分で変えて、リアナンバー枠は業者にしてもらいました。
    あと後期テールはキラキラ感が増しているんですかね?

  • コメントID:961718 2007/08/10 02:38

    グリルは、ポン付けですよ。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)