日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • Cuちゃん ブレーキシュー交換の巻〜 131,231㎞

    いよいよ来週、激安車検を受けるCuちゃんですが、ペラんペラんになったリアブレーキのブレーキシューを交換することにしました。前回清掃時に2mmだったブレーキシューも一段と薄くなっています。 今回は、曙ブレーキをネットで購入しました。パーキングブレーキのレバーが付いていないタイプなので、格安でした。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年6月30日 10:09 hokagon_papaさん
  • Fブレーキパッド&ハブボルト交換 その2

    ハブボルトにはスプラインが切ってあり、ハブ側のスプラインと合わせます、と言うは易しですが私には合わせられたかは、よく分かりませんでした。結局、ハブボルトを刺してグリグリ回して何となく止まった所で締めました。 インパクトレンチは無いのでラチェットで締めていきます。金のナットはハブボルトより大きいサイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月1日 16:19 dirtystarさん
  • Fブレーキパッド&ハブボルト交換 その1

    まずジャッキアップします。 WEBで情報を集めましたが、ココっと言った情報は探せず、とある方の情報を参考にサスペンションフレームの中央部にあるメッキされたナットを目安にジャッキをかけました。一応、大丈夫でした。 ホイールを外したら、キャリパーを外します。Fはサイドブレーキが効かないのでジャッキアッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月1日 15:49 dirtystarさん
  • 久しぶりの整備です2

    車検見積もりで、残り4mmと言われたので、ドラシャブーツ交換のついでにブレーキパッドも交換しました。 左側が今まで使用していた物、右側が新品です。 古い方も5mm以上残っているような・・・ 完了です。 ブレーキフルードがいっぱい入っていたので少し抜いてからピストン戻しました。 これも初めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月2日 21:26 Tubeさん
  • ブレーキパッド&ローター交換

    少し前にディーラーでオイル交換をした際、ブレーキパッドが減っているらしかったので交換しました。 ボルト固着対策として用意していたKURE製の凍結浸透ルブが非常に役に立ちました! ローターはホイールと共締めされているだけなのでキャリパーを外してしまえば裏からハンマーでたたくと外れます。 既に外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月5日 13:38 tsykさん
  • ブレーキパッドとタイヤ交換

    交換前の純正タイヤとホイールです。 ホイールを外して、純正パッドのキャリパー状態です。 キャリパーのボルトを1本外して、キャリパーを持ち上げればパットが取り外せます。 上側の黒色が純正パッド、下側のシルバー色がAP-5000です。 AP5000のパッドの装着し、キャリパーを戻した状態です。 NOT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 20:48 黒子おやじさん
  • ブレーキパッド交換

    息子のキューブが車検を受ける事になったがフロントのブレーキパッドが減っており、15000円かかると言う。 あまりに高いので、手持ちの新品パッドに交換する事にした。 パッドを付ける前にパッドの角をヤスリで削って当たりを付けた。 パッドはまだ残りがあったが、新品と比べるとやはり違う。 パッドは他のみん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月14日 20:28 ガリバー2号さん
  • パッドも無いけどブレーキジャダーもやばかった

    車検も終わってなんだかんだで後回しになってたパッド交換 私的には焦ってたけど、嫁は「ふーん」ってな感じ 知らないって怖いw 減ったパッドにはやはりバイキンマン 知らないって怖いw シムグリスとラバーグリスがあればおっけ 同時外しは面倒だから1輪ずつね 両手ふさがってて写真は撮れないけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 00:01 ちん平さん
  • フロントブレーキパッド交換

    キャリパー上スライドピン外してブレーキホース留め具外してキャリパーずらします。 パッド新旧比較 助手席側スライドピン下側が錆びで動きが悪かったのでペーパーで磨いてシリコングリス塗布 こんなもんかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 09:29 CX-7@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)