日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 1万円でこんなに静か!ルーフ+フロア+ドアの隙間デッドニング FINAL

    最後は風切り音を低減するために、ドアの隙間埋めをします。 ドアのすき間埋めをデッドニングと言っていいのか良く分かりませんが、、、大した作業ではありませんので、締めくくりのおまけ程度に。でも高速道路の走行では効きますよ! エーモン工業の製品がベターだとは思いますが、、、今回は予算を1万円+αに設 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2011年9月11日 10:36 freeparkingさん
  • 水没→リヤホイールハウスデッドニング

    続いて、リヤのホイールハウスをデッドニングしていきます! ここは効果がありそうなので、しっかりやっていきたいと思います! しかーし、手持ちのレジェトレックス・フエルトがだいぶ減ってきたぞ・・・ 今手元にある材料を2等分にしてと・・・作業開始。 まずは、助手席側から、お決まりの「制振」。 レ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年12月3日 01:29 3133さん
  • フロントドアデッドニング

    今回の材料です。 ・レアルシルト10枚 ・ディフュージョン3枚 ・鉛テープ5枚 ・オトナシート10枚 ・サウンドシーラント1個 となってます(^^ とりあえず、内張りを外して透明のビニールを剥がして こんな感じに。 で、貼ってみましたw アウターパネルにまんべんなくレアルシルトを貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年7月4日 23:25 おかっちA30orR32さん
  • 天井、制振対策\(^o^)/

    ウーハーとナビのフル改装をしているので、ついでにやりました\(^o^)/ 脱脂して、以前デッドニングで余った制振材を利用(^-^)/ 叩くと、ドンドンからコツコツに音が変わりました\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月3日 22:31 A-motorsさん
  • 水没→ラゲッジデッドニング

    ラゲッジルームのデッドニングをしていきます。 と、その前に、若干の錆が出ておりますので、これをキレイにしていきます。 で、登場「タミヤラッカー」 自動車用のスプレーは量が多いし高かったので、こちらを購入してきました。 一応、パールです。 シューと吹きかけてと・・・ 時刻は深夜0時。 暗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月22日 01:38 3133さん
  • 右後ドア デッドニング と配線

    後も同様にサクサク 外します 後ドアはどこでもフックの穴にも ネジ留めされているので ネジが2つあります スピーカーコードを 通すためにジャバラを外して ワイヤーを通します 前ドアのBピラー の下辺りから引込ます この辺にでてきます ボディ側に配線を通したら ジャバラを外して スピーカー側からワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月24日 20:42 Tetsu。さん
  • ワンオフ フロアデッドニング\(^o^)/

    シートフロアカーペットなどを撤去して、脱脂してフロアへレアルシルトを一面ペタペタ\(^o^)/ 後日、走って確認しましたが、以前よりノイズなどが静かになりましたが、非常に面倒な作業です。 ごちゃごちゃで後片付けが大変です…(;´Д`A

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月21日 01:30 A-motorsさん
  • 左前のドア デッドニング と配線通し

    サクッと 内張り剥がします 今回はクリップ飛びませんでした 前回シリコングリス塗って 刺したのが効いたのかな でビニール取ります 取っ手をネジ留めする金具を 取らないとビニール取れません 引きちぎってもいいかとも 思いましたが 取り外して 剥がしました  ワシってマジメ スピーカーの裏のとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 19:00 Tetsu。さん
  • なんちゃって 熱中症対策 兼 天井デットニング

    夏にドライブしてて熱中症になるので、天井に断熱材を入れようと画策! 皆さんの整備手帳を参考にさせていただきました。 まず天井をはがしました。ドア横ピラーはずさないと取れないのね・・・・想像以上に大変(+o+) 天井が出せなくなったので前後シートもすべて外に出しました・・・ 写真はフロント天井。雨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月8日 00:06 kapi-cubeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)