日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - キューブ

トップ 補強

関連カテゴリ

補強パーツボディ加工

  • NR>G 【Hood Dumper】

    NR>G のボンネットバンパーです( ´ー`) 初車検を終え、いろいろとイメチェンを図る中で、実に便利でお気に入りなアイテムですっ Z12 cube用でしたが、US仕様のボンネット形状が若干違うらしいので、取り付け心配でしたが、なんのことない”ポン付けOK”でした! ボンネットの開け閉め、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 6
    2013年5月18日 00:54 kumizoさん
  • ヒューズBOX上げ

    車高を下げていく上で必ず干渉してしまう助手席側にあるヒューズBOXをかさ上げです(^O^) この黒い箱が邪魔ですよね(-_-; 今回使用するのは ・・・ タイラップ! お手軽にヒューズBOXを上げちゃいます(;^_^A 10mmボルトで固定されていますのでココを外します これで上に少し引き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年4月18日 20:11 しし!さん
  • LAILE Beatrush FRONT WAGON BAR

    LAILEさんの補強シリーズのフロントワゴンバーです( ´_ゝ`) 渋滞中に懸垂もでき、洗濯物も干せる主婦の味方だそうですっ! (みやばんさん談) 去年のクリスマスセールを狙い、30%OFFでした( ´_ゝ`) 【パーツ】 取付ブラケット2個と、ステンレスのゴツいバーと、ボルトナット類 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月6日 02:43 kumizoさん
  • LAILE Beatrush FRONT FLOOR BAR

    レイルさんのフロントフロアーバーです( ´ー`) サマーバーゲン中のため30%offですっ! 安くて取付けもかんたんっ! そして、効果てき面なのがたまりませんっ! と、昨日書いたトランクバーの続きですっ( ´_ゝ`) と言うわけで、上の箱に入ってます( ´ー`) トランクバーで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月24日 21:19 kumizoさん
  • LAILE Beatrush TRUNK BAR

    レイルさんのトランクバーです( ´ー`) サマーバーゲン中のため30%offですっ! 安くて取付けもかんたんっ! そして、効果的面なのがたまりませんっ! 下の方の箱に入ってます( ´ー`) 取付かんたんなため、画像も少ないのでハコから(;´Д`) うちのラゲッジ、グッチャグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月24日 01:32 kumizoさん
  • LAILE / Beatrush Z12キューブ用リアトランクバー取付

    整備手帳に書く程でもありませんが、久々の弄りなので書いておきます まず、トランクの荷物をどかして 底板を外します 赤マルのボルトを外して トランクバーをセットしてボルトを閉めれば完成です 底板の裏にスポンジの足が付いていて、それがトランクバーに干渉して多少底板が傾きますが僕はそのまま付けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月27日 22:17 飛行機屋さん
  • フロント フロア補強バー取付

    昨日、さんご~さんのお友達からフロントフロア補強バーを頂いたので早速取り付けました 純正はこんな感じです 前から見ても出っ張ってないですね ナット4個外すと簡単に取れます 純正と比べると頂いた物はかなり板厚が厚いですね。 純正が付いていた位置にそのまま装着して完成です 純正より出っ張ってますね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月30日 21:03 飛行機屋さん
  • トランクバー

    ロアフロントバー制作時の歯切れが残っていたので、トランクバーを制作しました。 取り付け箇所は、Z12では使用されていないシートベルトボルト(?) 910mmにカットして877mmピッチのφ11.5穴(2カ所) 白塗りで仕上げ。 280g トランクフロアカバーのスポンジが干渉するので3カ所取り外し。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月19日 09:37 ALFINさん
  • エフェクター付きロアフロア補強バー制作

    グランドエフェクターに興味がわき、購入前に発泡スチロールで形状製作し、実際に効果が体感できるかテストをしてました。 テスト品が1年近く持ったので製作が延びました。 写真は、まだしぶとく張り付いてるリアのテスト品です。 それと日産・Bプラットフォームには好評のフロアバーもテスト品で試したところ良い感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年10月6日 13:54 ALFINさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)