日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラー延長

    USバンパーなのでマフラー出口が引っ込んで見えるのがずっと気になってた 1センチのフランジを3つ挟んで、出口の延長してみた ビフォー しゃがんで見るとマフラーが見えるレベル アフター (;-ω-)ウーン きもーち出たかな、、、 思ったより効果がなかったかも ハンガー部分がギリギリになってしまった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 00:06 あきら(aki_0826)さん
  • マフラー清掃

    マフラーが熱で変色してきたので綺麗にした 全体的に焼けが出てきたのと、タイコ部分のおそらく排気が当たる部分の変色が強い 出口部分は特に見えるとこなので綺麗にしたい ディスクグラインダーで軽く削り、バフ掛けして綺麗にした ディスクグラインダーが入らない部分はパープルマジックで手磨き ピカピカ ハンガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月7日 23:58 あきら(aki_0826)さん
  • 純正マフラー塗装(^^)

    10万キロ超えたので純正マフラーの錆びが目立ってきました(^^; 社外マフラーの交換も考えたのですが自分の車はインパルバンパーなのでインパルマフラーしか選択は無く、しかもすでに廃盤なので(--;)とりあえず錆びをとって塗装しました。 結構錆びてます。穴や排気漏れはなやそう(^^) 取り外しして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月5日 20:17 ケンsan.さん
  • マフラー修理とエンジンオイル交換

    先週末にタイヤ交換を終えたキューブですが、ちょっと運転する機会があって走っていたら、何となく排気音が気になりました。加速時こんなにいい感じの音したっけ…? 気になって下を覗いてみたら、リヤマフラーのフランジとパイプ部分がキレイに分割されていましたw。 何かと錆のトラブルが多いです、このキューブ。ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月2日 18:30 excel.sprさん
  • マフラーリング調整

    柿本強化リングを着けてましたが共振がありそのうち慣れると思ったが車内のカタカタ音が酷くなり一旦ノーマルに皆様のレビューを参考にさせて頂いてリングにナイロンベルト巻いてマフラーの最低地上を確保しました。 ナイロンベルト止め。 まあまあの位置で収まりました。場合によっては駐車場の輪止めに当たります(泣 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月9日 14:58 テラポンカスタムさん
  • 異音の探求と対処

    1人で乗っている分には発生しないのですが、少し前から2人以上で乗るとリアの下回りから異音が発生するようになりました。一通り足回りを見たものの異常はなく、Dへ1年点検に出したときも特に異常なしでしばらく放置していました。先日たまたま3人乗車した際に異音が悪化している様に感じたので、今朝に再度、音の探 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月19日 08:21 フーガっちさん
  • 【コレは…アカンやろ〜💧嫁さん…】

    昨日、仕事時間中に、嫁さんから携帯に📱連絡が。 『ごめ〜ん、先に謝っとくわ〜』 嫌な予感…。 昨日、一昨日と愛車CUBEで、大阪ドームの韓国系アイドルグレープのコンサートに行っていた嫁さん。 駐車場にバックで進入する際に、マフラーを当てたと謝りの電話でした。 電話では『ちょっとエグれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年7月19日 12:03 ψあるてまさん
  • 娘のキューブのオヤジ仕様 大変だ編

    GW 始まりましたね。皆さんも愛車でお出かけてすか? さて、娘のキューブもお出かけして帰ってきたら『ごめんね、こんなになっちゃった』と、見るとマフラーがががーん。あらまー、と見ると修復不可能。ヒキツリ笑顔で『大丈夫だよ』と優しいオヤジ(笑)。交換しかないなー(>_<)。ともあれ連休明けの話です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 21:02 ポッポやさん
  • マフラー交換後の異音対策

    マフラー交換後、加速時にコトコト異音が発生していたので対策をしました。 対策前は車体の一番後ろ側だけ強化ブッシュを使用していました。 ちなみに高さ調節出来るタイプです。 試しに後ろ側から2番目も強化ブッシュに交換してみました。 ノーマルブッシュはCRCかけてすんなり抜けましたが強化ブッシュは入り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月17日 14:41 はせ@TEGEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)