日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • LEDプチいじり

    ディーラーオプションだと1万円(-ω-;) 自分でやれば、数百円! 天気もよかったし、何かしたかったからLED買ってきて付けてみました(≧∇≦)b グローブボックスも夜暗くて見えないから、LED投入 LEDとじわ~っとユニット LED照明セット。半額だった(^o^) エーモンは助かるね~! つ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月14日 18:57 あきら(aki_0826)さん
  • マップランプ編

    元の点灯状態 レンズを外します。 素手で簡単に外れる。 右側のツメを左に寄せるとアッセンブリがはずれてくる。 アッセンブリをはずした状態。 配線とアッセンブリの接続はカプラーになってる。 今回は無極性LEDだが、ポジションランプやナンバー灯に使うバルブの試験点灯も含めて作業したのでカプラーをロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月29日 23:45 MASAM@みっしーさん
  • ラゲッジルームランプ編

    元の状態。 レンズを外します。 ルームランプ同様ちょっと素手では難しいので、ここでも精密ドライバーを使ってスイッチ部分の隙間からテコッて外しました。 球を交換。 点灯確認。 レンズを着けて再度、点灯確認。 以上で完了です。 マップランプ ルームランプ ラゲッジルーム ナンバー灯 各純正の状態。 上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月27日 20:36 MASAM@みっしーさん
  • ルームランプ編

    元の状態。 レンズを外します。 素手で外すのはツメがしっかりしているらしく難しかったので、精密ドライバーを使ってランプスイッチの脇からテコッってやりました。 球を交換。 点灯確認。 レンズを着け再度、点灯確認。 以上で完了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月27日 20:17 MASAM@みっしーさん
  • 続 エアコンパネルLED化

    前回エアコンパネルLED化をした際に、両端が暗かったとぼやいておりました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2147222/car/1648092/2778185/note.aspx その対策としてパネル内部にアルミテープを貼り反射させて光を稼ごうという事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月22日 18:50 とうしゃんさん
  • エアコンパネル球 LED化

    最近内装もちょこちょこいじってまして、オレンジの暗い光が気になったのでブルーLEDに交換です。 まずセンターパネルを外します。 灰皿を外しその奥のビス×2を外します。 少し手前に引くと外れるので次にハザードスイッチとシガーのソケットを外すととれます エアコンパネル ビス×2を外し手前に引くと外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月17日 20:27 とうしゃんさん
  • フロントウインカー LED化

    テールのウインカーはLEDにしてましたがフロントのウインカーは諸事情により豆球のままでしたがLED化が完了しました。 テールを交換した際にPIAAのウインカーレギュレーターを取付けしたのですがテールLED+フロント豆球なら問題無いのですが、フロントもLEDにするとハイフラになる為豆球のままでかなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月5日 03:38 とうしゃんさん
  • PIAA☆LEDウィンカーH-542用レギュレーター[H-538]H-540後継

    前・横・後の3か所にウィンカーがありますので、まずは横から。 相変わらず写真はありませんが、サイドマーカーレンズを左(右側の場合。左側は右へ)スライドさせると、少しサイドマーカーが浮くのでそこから、てこの原理をちょいと駆使して外します。 後は、バルブを抜き差しすれば出来上がり。 次は後。 ハッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月15日 16:52 たっくんパパ@DBA-Z12さん
  • フットランプ

    フットランプを赤にしましたー! 前も後ろも真っ赤です!! 今までシガソからだったので、見苦しいし、常時点灯… なので、がんばってイルミ線から分岐しました!みんカラの整備手帳を参考に、灰皿の裏からとりました(*゚▽゚*) パネルはがすの、意外と簡単ですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月24日 00:14 ひで-あきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)