日産 キューブキュービック

ユーザー評価: 4.18

日産

キューブキュービック

キューブキュービックの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - キューブキュービック

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウィンドウォッシャモーター交換

    ウィンドウォッシャモーター(ウォッシャータンクポンプ)辺りから水漏れしてたので交換。 結果的にはモーター(ポンプ)そのものではなく、それに刺さっているチューブの密着性が悪かった可能性もあり。 フェンダーライナーをめくってウォッシャータンクにアクセスします。 コネクタを外してモーター(ポンプ)を外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 12:54 AJ68さん
  • ワイパーアーム・ワイパーカウル塗装

    前回の塗装から2年半が経過し、軽いサビが浮いてきたのと、全体が煤けてきたので再塗装します。 ワイパーアームはブレードを外し、サビ落としと軽い足付けの後、シリコンオフしてサフ無しの手抜き塗装です。 根元のカバーも忘れずに。 ワイパーカウルも、こんなカンジに全体的にグレーになりつつあるので塗装しておき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月1日 02:46 swordmetalさん
  • ワイパーカウル塗装

    ストラットアッパーマウントの雨水対策でワイパー廻りをバラしたついでに、煤けていたワイパーカウルを塗装しました。 あまり役に立たない、ストラットアッパーマウントの雨水避けも塗装しておきます。 コイツらが、しっかり仕事をしてくれていれば余計な雨水対策は必要無かったのに・・・ そこまで劣化していなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 21:01 swordmetalさん
  • ワイパーアーム塗装

    フロントワイパーの塗装がかなり傷んできました。 ところどころ、サビも浮いてきてますので、自家塗装でリフレッシュします。 リアワイパーも表面がかなり荒れてきてるので、あわせて塗装します。 フロントワイパーを外すには、根元のキャップを外して、このナットを外せば取ることが出来ます。 かなり固着していたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月14日 20:28 swordmetalさん
  • ワイパーアーム、カウル塗装

    10年という歳月とともに焼けて色あせてしまったワイパーアームと カウルが目立って気になったので塗装する事に^^; 新年早々なにやってるんだろうかw 外して、洗いますw サンドペーパーで磨いて、脱脂‼︎ カウルには念のためにバンパープライマー塗布して、マットブラックで塗装‼︎ ビフォー アフター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月1日 12:49 n^o^ri^o^さん
  • リアワイパーを元に。

    リアワイパーを外してましたので元に戻します。 モーターも外してました。 バックドアの内装パネルをバリッと引っぺがし。クリップだけなんで引っ張ったらはずれます。 モーターも外してたんで、元のようにセット。 ボルト2本なんで超簡単。 カプラーも忘れず差し込みます。 戻したら内装パネルを叩き込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月30日 18:07 HARA★さん
  • ウォッシャーノズル交換

    ワイパーブレードを変えたんで、一緒にノズルも変えちゃいました。 ミツバサンコーワ 「ワイドウォッシャー ダブル」 これも、オイラのパジェミに取り付けて良かったので。 ボンネットを開けてみて、ワァ~! \(◎o◎)/ 穴の奥にノズルがあるじゃない… ちっと考えた後、ラジオペンチ使って、今ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月6日 00:17 あんぽんたん (^^)/さん
  • ウォッシャー・ノズル、詰まり解消&噴射方向修正。

    画鋲です。 これで簡単に、クリーニングと噴射方向が変えられます。 ノズルに差して動かすだけで、作業終了! 噴射量、方向ともに良好になりました。 カー用品店で、専用のモノが売られていますが・・・・ 画鋲で十分だと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月16日 00:26 saramanderさん
  • 紳士の塗装 ~フロントワイパー編~

    紳士の塗装の真似事、今回はフロントワイパーをシルバーで塗ってみました。 紳士の希望としてはクラシック・ミニの様なメッキが良かったのですが、前回エアコンリングをシルバーで塗装してみたらアルミっぽい感じで、これもなかなか良いなっと思いシルバーにしてみました。 前からみた全景。レトロ度アップしたかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年5月24日 19:29 nisylvianさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)