日産 キューブキュービック

ユーザー評価: 4.18

日産

キューブキュービック

キューブキュービックの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - キューブキュービック

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • コンプレッサープーリーベアリンググリスアップ

    センターナットを緩めクラッチ部取り外し プーリー部取り外し ベアリングシール取り外し 古いグリスを除去 ベルハンマーグリス注入 シール取付 プーリーをコンプレッサー本体へ取付 クリップで固定 クラッチ部取付ボルト締め付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 22:16 Pu~さん
  • 暖房中にファンが停止

    急に、フッと暖房のファンが止まった。。 ファン(ブロアモーター)交換かなぁ、とぼんやりと思っていた。 ちょっと調べてみると、BGZ11のブロアモーターはだいぶ奥まったところにあって、DIYで初めて作業するには手こずりそうな大工事になりそう。 ダッシュボードも全バラシに近いところまでやらないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月9日 00:03 きゅびっくさん
  • オートエアコン だけど夏冬切り替え作業(汗)

    うちのキューブ3は 十数年無故障で走り続ける大変優秀な車で「アジャクティブ」と言ういろいろ付いた上級グレードです、革巻きステアリングに なんちゃってパドルシフトも付いてたりして(CVTなのに(笑) でも、オートエアコンの制御はとうの昔に壊れていて、Dラー言い値の修理ですと8万なんぼだそうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月28日 14:13 ちん九郎さん
  • エアコンパネル交換(ウッド化後編)

    AXIS用の木目調インストメントパネルはデジタルエアコン用だったので使えなかったが。 なんともレアな木目調アナログエアコンパネルが手に入ったのだ。 暗くなってきたがサクっと交換。 AXISのメッキモール部分と社外品のメッキエアコンダイヤルで統一感もばっちり。 イルミも素敵! 全体像も統一感が出て良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月12日 18:54 ぶる~えいてぃ。さん
  • 洗うだけ・・・。

    エアコンが冷えない・・・。 車専門のエアコン屋さんから、天の声が(喜 洗う。 そして、洗う。 ただそれだけ(笑 まだ、カンカンに暑いに出かけてないけど、 間違いなく!冷風温度が下がった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月26日 07:57 ふつふつ2ストさん
  • 中期エアコン吹き出し口流用完結編

    前回、無理矢理付けていた中期エアコン吹き出し口。 ダクト奥のフレームに吹き出し口の奥がに当たっている事が判明。 余白を切ってみた〜\( ˙▽˙ )/ 回転部ギリギリ(;・∀・) わかりづらいですが、5ミリ程カットしました( ´∀`)b 無事に収まりました! ポン付かと思いましたが、意外と手間がか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月26日 21:27 うーさーさん
  • 中期純正エアコン吹出し口

    解体屋にてボッタクリ価格で中期のグローブボックス&運手席の吹出し口を仕入れて、取り付けに入ります。 しかしはまらない(笑) よく見ると奥行きがまるで違う(笑) 回転して風を止める機構の為、奥行きが増えてます。 車両側のダクトをチョキチョキと切ります(;・∀・) 助手席側はビス止めできる為多少強引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月20日 16:05 うーさーさん
  • 冷媒配管に断熱材取付

    連日の猛暑に嫌気。ダメもとで取り付けてみました。材料はDソーで販売されている水道管用の断熱材。振動等で外れないようにケーブル保護材を巻いてからタイラップで両端と真ん中を縛りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月7日 19:26 イチニチジュウヤマミチさん
  • エアコンオイル注入

    この暑さ、エアコンの本格的使用で、コンプレッサーの作動音が気になる為、注入 スリーボンド製カーエアコン用高機能潤滑剤 アッ〇〇〇ー〇にて、¥1190なり 施工後、コンプレッサーの作動音が、静かになりました\(^^)/ 今年の夏も大丈夫そう(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月5日 20:27 ひろのんぶさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)