日産 キューブキュービック

ユーザー評価: 4.18

日産

キューブキュービック

キューブキュービックの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - キューブキュービック

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • コラムシフトのブラシ状カバー修理

    以前から気になっていたコラムシフトのブラシカバー部。ブラシ状のカバーがPレンジ周辺を中心に固定用の両面テープが剥がれ、毛先がバラバラになるなどかなり傷んでいます。今回はこちらの軽い修理を行いました。 まずは両面テープでブラシ状のカバーを固定します。 シフトがPレンジにあっては作業が出来ないので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月18日 12:25 川谷祐斗@キューブ3さん
  • 赤い棒つけた∠( ˙-˙ )/

    ATのセレクタレバー こんな所替えようとするヒトもあんまり 居ないんでしょうけどね〜ꉂ(ˊᗜˋ*) 圧入してあるので切断、破壊を繰り返し (_・ω・)_ババァン!! ピラニアのこ カッターナイフ クニペックスのコブラ を駆使して破壊工作(o・・o)/~ MacTools 限定ドライバーグリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月3日 12:55 がらさん@大阪の福岡人さん
  • M-CVTスイッチって邪魔臭くね? その4

    制作した延長ケーブルを M-CVTスイッチが本来存在していた ハザードスイッチ横から中継させる。 画像はステアリングコラム下の ロアインストルメントフィニッシャを 外した状態。 新しい配線がどれかが わからないように見えれば 個人的に合格。 延長先はここ、 イグニッションキーのすぐ近く。 オプシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 17:55 三杯酢もずくさん
  • M-CVTスイッチって邪魔臭くね? その3

    メッシュチューブの端末は そのままにしておくと どんどんほつれてしまうので、 熱収縮チューブなどで固定する。 端末処理方法にはこれ以外にも 色々あって、単純にタイラップ留めや テープ固定という処理でも良いし 端末を一旦内側に潜り込ませてから 二重に収縮チューブを使うといった 手の込んだ(確実性の高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月1日 19:51 三杯酢もずくさん
  • M-CVTスイッチって邪魔臭くね? その2

    0.5sq(AWG20相当)の電線を使用して 圧着テストを行う。 この圧着テストには、 ・電線が適合しているのか ・圧着ペンチと端子の組合せは良いか ・端子の圧着状態は良いか を検証する意味合いがある。 なにしろ、圧着ペンチは 圧着端子の種類だけあると言っても 過言ではないほどに 規格が乱立してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月1日 19:25 三杯酢もずくさん
  • M-CVTスイッチって邪魔臭くね? その1

    Z11キューブ系列の前期一部グレードは、 インパネ上部のハザードスイッチ横に M-CVTスイッチがある。 ‥ハザードスイッチはいいとして、 頻繁に使うでもないスイッチを 何でこんな場所に設定した? こんな一等地に使わないスイッチを 鎮座させておくのも癪なので、 M-CVTスイッチさんには僻地へ 引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月1日 19:02 三杯酢もずくさん
  • Z33コラムスイッチ流用

    Z11やK12マーチで割りとメジャーなZ33のコラムスイッチ流用です。 中古パーツを格安入手できたのでコイツに交換しちゃいます。 作業は、純正スイッチを外して交換するだけです。 シフトレバー交換と併せて、コラムカバーを外して作業しました。 スイッチ自体は、サイドの白いツメを押さえながら引き抜きます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月7日 17:00 swordmetalさん
  • 中期コラムシフトレバー流用

    格安で中期のシフトレバーが入手出来たので交換します。 レバーを外すのにコラムカバーが邪魔なので外します。 裏側のネジ4本で固定されているだけですが、外すスペース確保の為、コンソールを外し、ドアミラースイッチのパネルを外し、メーターカバーを外して交換開始です。 レバーは、専用ボルトがレバーのプレート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月7日 16:38 swordmetalさん
  • シフトロックソレノイドの修理

    昨日500kmほどドライブをしてきたんですが、復路でコラムレバーがPポジションから動かなくなる症状が出始めました。ここは百戦錬磨の自分ですから慌てず騒がず解除ボタンで切り抜けました(笑) 帰宅後、ネットで調べ・・・・ふむふむなるほどなんとかなりそうです。 本日、早速コラムカバーを外して内部観察 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月6日 18:22 gaku9968さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)