日産 キューブキュービック

ユーザー評価: 4.18

日産

キューブキュービック

キューブキュービックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - キューブキュービック

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エンジン異音(振動音)の原因は意外な処に

    去年あたりから、加速時またはエンジンに負荷がかかった時、バルクヘッド付近からぶえーともガンガラガラガラとも言えない振動音(何かがぶつかって当たっている?)が出るようになりました。 触媒の遮熱板、触媒内部棚落ちマウント類の緩み等々、考えうるすべての原因を確認しましたが、すべてシロでした。 半年以上悩 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月1日 16:45 gaku9968さん
  • エアフィルター交換

    まずはエンジンルームの写真です。 初めに黄緑色で囲った2箇所を外すことで ダクトを取り外します。 上記の写真の1番のアップがこの写真です。 ここで囲った2つの部品を外します。 奥から押してあげると外れました。 上記2番側は引っ張ると簡単に外れます。 これがその部品です。 写真に示したよう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年9月7日 00:11 96さんさん
  • エアエレメント交換

    エアエレメント(フィルター)の交換です。 今回は社外品BLITZのエレメントに交換します。 パワーがなんちゃら書いてますが、単にバックスで売っていたのでこれにしました。 HR15DEエンジンは、エンジンルーム右奥にエアクリボックスがあります。 フタの両サイドが爪で固定されてるだけなので、まぁ見れば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月7日 19:24 ハヤテ号さん
  • エアクリーナーエレメントを交換した時の記録

    前回の交換時期が不明なので 交換します。 昔のカー雑誌の通信教育の 宣伝ページの漫画によれば 交換すると『バビューン』と 走るようになるそうです^^ クリップを1個外ずせば ダクトが外れます。 クリップを2個外して ラジエターホースをつぶす勢いで 下に押し下げれば エアクリーナーボックスが エレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月4日 19:23 yanagidaさん
  • エアーダクトホース

    位置決めは、みんからを見て真似させてもらいました。 穴開け60mm開けたあと、テーパー状に削りました ホースが邪魔して、ライトがはまらなかったので、カットしました ホース取り付け とりあえず取り付け完了 外から見るとこんな感じ、ちなみに、メッキリングは、カップホルダーのを、加工した物を付けました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月18日 17:07 セブンアローさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    何気なくエアクリーナの点検をしたところ、結構汚れてました(^_^;) 日産ディーラー系中古車で、まだ1年経ってないので問題ないと思ったら、納車前に交換されてなかった様です。 今回は、純正(PITWORK製)のエアクリーナーに交換です。 部品番号:AY120-NS032 外気導入ダクトを外し、フッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月10日 17:36 ケネケンさん
  • エアーフィルター交換

    カレ幕でフェアーやっていて購入しました。 最初は20%OFFだったのですが、 交渉した結果25%OFFになりました。 早速現場で、外したのですが、 友人からアルミフレキを譲って頂いたので… ちょっと弄ってしまいました。 で、仕上がりはこんな感じです。 自分では聞けないのですが、 シュゴン!シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年7月2日 23:25 うっちー@さん
  • 毒キノコ装着♪

    以前から毒キノコを装着したくて本体のみは手元にあったものの配管がなく手付かずだったエアクリ交換に着手します。 塩ビパイプで作るも挫折し、某オークションを徘徊中に気になる形状が! 既に解体したので写真は有りませんが初代ロードスターのインテークをブッタ切りしました(笑) フィルターを新品にしメッシュを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月26日 01:14 うーさーさん
  • エアクリ交換の仕方

    日没が早く暗いので分かり難いかもしれません まず、ボンネットを開けエアダクト先端に2つクリップがありますので-ドライバーで外してください。 外れましたらダクトを上に持ち上げるように起こします。 上まで持ち上げるとダクトの付け根が外れる仕組みになってますので引っ張って抜いてください 外れたダクトです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月6日 17:18 マルコムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)