日産 キューブキュービック

ユーザー評価: 4.18

日産

キューブキュービック

キューブキュービックの車買取相場を調べる

"led"に関する整備手帳 - キューブキュービック

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ポジションランプ LED交換

    COBのT10LEDが10個200円で売っていたのでポチりました。 LEDのツブツブ感がない、面発光するタイプです。 透明のシリコンが充填されていて、触ると固いグミみたい。 現在のポジションランプはSMDのタイプです。 こんな感じでLEDチップ5個が実装されています。 COBはこんな感じで基盤両面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 16:57 swordmetalさん
  • LEDフットライト DIY

    LEDテープが余っていたのでフットライトを作ります。 こんなカンジにカットして、端子を露出させて配線を半田付けしておきます。 固定用のステーはアルミアングルから糸鋸で切り出しました。 ステーにLEDテープを貼り付けてグルーガンと熱収縮チューブで絶縁したら準備完了です。 シート下に固定して配線をカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 15:13 swordmetalさん
  • LEDデイライト 交換

    3年前に取り付けたLEDデイライトが助手席側が不点灯、運転席側は半分のチップが不点灯となった為に交換します。 購入したのはボルトタイプのLEDデイライトで色はアイスブルーです。 配線側はコーキングで防水加工されています。 レンズ側の防水加工がされているか不明です。 気休めにクリア塗装しておきました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 15:57 swordmetalさん
  • 顔面スワップ⁉︎

    ひーさーしぶりの車いじり。オカンのキューブですが… 純正HIDが前回車検で光量ギリで、最近片目点灯との指摘がオカンから… LED化も考慮し、中期ハロゲン仕様で! 配線は結線、編み込みチューブ等こだわってやったものの、完全自己満足w オカンの感想「可愛くなった」との事(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月8日 17:12 どこどん@さん
  • 純正フォグランプ改良(LED化、スイッチ変更)

    フォグランプもLED化することにした。 用意したのはe-auto fun製と純正ライトレバーだ。 ライトレバーはフォグあり・オートありタイプを使っていたが。 オートライトのセンサー用配線がなかったので計画を変更。 交換はネジ4本取って、コラムカバーをパカッて外して差し替えるだけ。 上下にツメがある ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月18日 13:03 ぶる~えいてぃ。さん
  • セキュリティランプの加工とスイッチ移動 その4

    LEDのアノード(+極側)には510Ω抵抗を、 カソード(-極側)は電線を直接はんだ付け。 短絡防止として熱収縮チューブを入れた。 ハウジングとなるブランクカバーは、 ただハメ込むだけではいずれ抜けるので 裏面に接着剤を盛って固定する。 本来であればLED故障時の交換も考慮して この辺りも容易に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 22:52 三杯酢もずくさん
  • セキュリティのランプ加工とスイッチ移動 その3

    ところで、このセキュリティLEDには どれだけの電圧がかかっているのだろう。 オシロスコープを繋いで計測することにした。 コレやっておかないと、LEDの抵抗が どれだけのモノを入れるのかとか わからんので‥ セキュリティOFFの時は 最大8V程度の電圧が緩やかに弧を描いている。 ‥と言っても、オシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 22:30 三杯酢もずくさん
  • セキュリティのランプ加工とスイッチ移動 その2

    配線の中継にも色々な方法があるけど、 理想を挙げるのならば 1.接続・離線・再接続が容易である 2.挿抜時に結線間違いが発生しない 3.ロック機構がある 4.普及している製品である 5.用途先の定格に準じている といったところか。 今回みたいなLEDランプの延長(切替)に ギボシ端子を使うというの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 21:22 三杯酢もずくさん
  • ドリンクホルダー照明

    キューブのドリンクホルダーはダッシュボードに加え、コンソール足元にもあり、非常に重宝します。 ただ足元なので夜は見え辛いので照明を付けます。 コンソールにタッピング4本で固定されているので簡単に外れます。 照明にはLEDテープを使います。 切断して使えるので経済的ですね。 5mで1500円くらいだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 19:09 swordmetalさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)