• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三杯酢もずくの愛車 [日産 キューブキュービック]

整備手帳

作業日:2019年6月1日

セキュリティのランプ加工とスイッチ移動 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
配線の中継にも色々な方法があるけど、
理想を挙げるのならば
1.接続・離線・再接続が容易である
2.挿抜時に結線間違いが発生しない
3.ロック機構がある
4.普及している製品である
5.用途先の定格に準じている
といったところか。
2
今回みたいなLEDランプの延長(切替)に
ギボシ端子を使うというのは
端子のサイズ的にもいかがなものか‥
ということで、
JST(日本圧着端子製造株式会社)の
SM規格コネクタを採用した。

amazonなんかでもこの規格コネクタが
セットでお安く出回っているので
コネクタや中のピン類を入手するのは
非常に容易だ。
3
‥とは言え、このテのネタで毎回悩むのが
圧着ペンチが原則的に専用品ということ。

これには大人の事情が多く絡むのだけど、
たかが個人の‥それもいち趣味レベルで
ウン万もする専用工具なんぞいちいち
買ってられません。
世の全員が全員売れっ子youtuberじゃ
ねーんですよ?
4
端子を何個かダメにして、
手持ちの工具で使えそうな圧着ペンチを
使った結果がこちら。

少々(どころではない)出来栄えに不満が
あるのだが‥
正規の引っ張り強度による引抜き検査でも
問題無かったので、これで良しとしよう。
5
また、こういったコネクタには
必ずピンアサインが記名されている。
回路図にする時、このピンアサインが
あると無いとでは大違いなのだ。

某大手企業の製造部門でも
図面指示には妙な所がやたら煩い割に
こういう(作業者としては)重要な部分が
ザルだったりする。

ブレーカなんかの遮断機が旧JISシンボルで
リレー接点がラダー表記のシンボルで
ランプ類の出力が新JISシンボルで書け
‥って、馬鹿ですか?
国土交通省標準仕様書ってご存知ですかァ!?
6
で、こういったコネクタには優先順位が
ある程度決まっている。
プラス・マイナスがはっきりしている時には
プラスが優先(今回は1ピン)となり、
マイナスは後回し(今回は2ピン)だ。

コモンという概念で優先順位を
定める時もあるけど、あんな高尚な概念が
こんなモンのために適用してられんわ。
7
と、車体側のコネクタ加工が済んだので
元々繋がっていたLEDの端末も
コネクタ加工を済ませておく。

ありがちな失敗として、
「どっちも同じコネクタで加工した」
というミスがある。
オスコネクタ同士じゃ結合できないよね。
ホモじゃないんだから。
8
むさくるしいホモのオッスオッスな
結線ミスを防ぐためには、やはり現物を
直接仮繋ぎしながらが一番確実だ。
「コネクタは合っていたけど
ピンアサインが違う」というのもよくある話。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーター変更・まとめ

難易度:

メーター変更・準備①(中期メータースワップ動作確認)

難易度:

メーター変更・実践①(メーター分解・メーター針抜き)

難易度:

メーター変更・準備②(メーターパネル確認・メーター針抜き)

難易度:

板金塗装断念!ドア交換

難易度:

メーター変更・実践②(メーターLED打ち替え・メーター針取り付け)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル 腐れブラジル野郎の置き土産 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1358683/car/2860247/7430692/note.aspx
何シテル?   07/22 14:27
「地球に厳しく、エゴ運転」をモットーに 排気ガスを撒き散らすだけの簡単なお仕事をしていました。 最近は放射線をバラ撒くだけの簡単なお仕事をしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル エクソシストレイル(苦) (日産 エクストレイル)
「MT車に乗りたい」 ただそれだけの衝動で、 遠隔地まで買いに走ってしまった。 ディー ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
RC24 セレナの次はBGZ11キューブ・キュービック。 「フルメタル・ジャケット」の監 ...
スズキ MRワゴン 元・犬小屋扱いの中古車 (スズキ MRワゴン)
ザッツを売ったら不思議な錬金術で MRワゴンという名の犬小屋が錬成された。 これにはブチ ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
JB系ライフと共通コンポーネントの 箱箱した軽自動車。 いかにも「ホンダ」なアレコレが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation