日産 キューブキュービック

ユーザー評価: 4.18

日産

キューブキュービック

キューブキュービックの車買取相場を調べる

"led"に関する整備手帳 - キューブキュービック

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • ポジションランプの交換

    楽天市場にて購入! 箱に入ってるLED買うの初めてなのでした! フロントグリルを外すのが毎回やりにくくて、手を怪我してしまいそうになるんです。 それとグリーンの布は養生ね! 左が先日切れたので、応急的に工具箱に転がっていたバルブをつけていました。 なので左右の明るさが違っていてカッコ悪かったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 16:01 アンクルライダーさん
  • ルームランプ LED 化

    基盤が壊れた クリスマスイルミネーション からの〜 LEDルームランプ! 抵抗かましただけなんで ほにゃーと点くときありますw あちゃ⁉︎ 1列点いてない... (#^.^#)そこそこ明るいから まいっか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年12月26日 01:04 ちん九郎さん
  • ヘッドライト加工 プロジェクター化②

    殻割り後、インナーもグリルに合わせて艶消しブラックで塗装しました。 LEDを仕込んだプロジェクター本体をリフレクターに組み付けていきます。 リフレクターには予め配線用の穴を空けておきました。 組み付けは、プロジェクター本体>シリコンリング>リフレクター>本体固定専用ナット>バーナー固定リング+スプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月10日 17:21 swordmetalさん
  • ヘッドライト加工 プロジェクター化①

    かねてから予定していたプロジェクターヘッドライト化を進めます。 今回用意したのは、楽天で入手したH4用の汎用プロジェクターキットです。 コイツをヘッドライト殻割りして仕込んでいきます。 機器構成ですが、 CCFLイカリング白・青とプロジェクターヘッドライトが一体化されたものに、H1バーナー、バラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月10日 16:18 swordmetalさん
  • バックランプ LED化

    バックランプのみLED化してみました。 歳のせいか夜間見えにくくなりつつあるので、安全の為。取付はみんカラ諸先輩の投稿を頼りに。製品も純正と交換するだけ。お陰様でスムーズに終わりました。夜間バックの際の安心度がましました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月8日 11:08 るんた4989さん
  • サイドアンダーLED取付

    ホームセンターで2mのアルミアングルを購入。 サイズは1cmかな?切断サービスにて1.4mにカットして貰いました。 脱脂して激安の防水LEDテープを貼り付けます。 端子部はホットボンドで防水処理を行ないました。 テープLEDの脱落防止に、アングルに穴を開け、ステンレスワイヤーを巻いておきます。 配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月26日 14:14 swordmetalさん
  • フロントエンブレムLED加工・ブラック塗装

    フロントの日産エンブレムのメッキがくたびれ気味なので、ブラックアウト化に合わせて、LEDで光らせてみます。 まず、グリルからの取り外しですが、定番のテグスで両面テープをカットしますが、ピンが左右2箇所にある為、テグスがうまく通らないのでマイナスドライバーなどで力技で外しました。 今回は、日産ロゴを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月29日 17:25 swordmetalさん
  • デイライト取り付け

    Amazonにてデイライトを購入したので取付けます。 ボルトタイプの3WブルーLEDです。 取り付け場所は、フォグランプのガーニッシュです。 丁度いいカンジの凹みがあるので、そこに取り付けることにします。 なおガーニッシュが日焼けで色褪せていたので、艶消しブラックを吹きました。 今回はバッテリー横 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月29日 15:32 swordmetalさん
  • 【ODO:61,610km】リフレクター取り付け&応急セット積み込み

    ナンバーを取得して真っ先に行ったのは内外装の清掃と安全に関する部品の取り付け・積み込みでした。 このキューブにはいろんな人が乗車しますので、夜間でのドア開閉時に後方の方へ注意を促すために前後ドア、バックドア側面&ボディ側開口部の計6か所に赤のリフレクターを貼り付けました。 正直恰好は悪いですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 23:08 さの~んさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)