ようやく 納車を終えて今 約800k程走ったのですが、燃費が・・悪いんです。 特別回してる覚えがないのですが リッター当たり8~9キロ・・ 他の皆さんはどんな感じなのですか? 当初は10は走ってくれるって思ってたのですがねぇ
燃費? - キューブキュービック
燃費?
-
160番で、5分間アイドリングすると、600ccのガソリンが消費されると投稿しました。(ラジオで聞いた情報でしたが)
本日、ベストカーなる車雑誌を眺めていたら、環境省が各種データから作成した調査によると、アイドリング時のガソリン消費量は10分間あたり140ccと書かれていました。
ラジオの情報と、環境省が出した調査結果では、信頼性があるのは環境省のような気もしますが、環境省もどのメーカーのどの車種で採ったデータなのか分からない為平均的消費量の発表だと思います。
4Lを超えるような大排気量車と、国産のNA軽自動車のアイドリング時の消費量が同じ訳は無いと思うので、あくまでも平均消費量ですよね?
でもやっぱりガソリン価格高騰の今、少しでもガソリンの消費量は抑えたいと考えるのが普通でしょうから、無駄なアイドリングは環境問題も含め控えるべきなのでしょうか・・
っと言っても、ワガヤノキューブキュービックは売却してしまった為、極悪燃費の先代ステージアが、無駄にガソリンを消費している為、相変わらずガソリンスタンドからのカード請求額が減る事はありません。 -
3月頭に15Mの納車待ちをしている者です。いろいろ気になることはこの掲示板を見て、情報を得ています。みなさんの知識、洞察力等には敬服するばかり、大変参考になります。
さてアイドリング時のGAS消費量ですが、10年程前、ホンダシティ(GA2)1300ccで8時間ほど冬場に車で仮眠したときに、約10L消費したことを覚えています。ACはOFFで、ヒーターのみです。
となると、1時間で1.25L、1分間で0.02Lとすると、10分で0.2L=200ccくらいで167日産好きさんの数値と近くなるかと思います。
今、先々代セレナ(FR・9年目)に乗っており、燃費6~8L/kmです。キューブ3は1.5Lで11~12km走ってくれると良いと感じています。
ちなみにシティの時はMTで一般道12km/L、高速で15km/L程、車重も1t無かったです。このあたりが私の基準になっています。
少ない燃料でたくさん走れば確かに結構なことです、納車したら燃費チャレンジしてみます(笑)
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 ターボ(三重県)
242.9万円(税込)
-
マツダ ボンゴフレンディ /ワンオーナー/サンルーフ/Sパッケージ(静岡県)
194.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 全方位カメラ ヘッドアップディスプレイ(滋賀県)
173.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
