日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズAA0(B21W)

デイズの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - デイズ [ AA0(B21W) ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • 久しぶりにブルーちゃんが増えました♪

    先ほど紹介したシフトノブカバーを付けました。 動画を見ながら取り付けました。 なかなか上手くいかず時間はかかりましたが 何とか取り付けられました。 最後締め付けが強くて穴が破損しましたが (T . T) 何とか見れる範囲まで修正しました。 次回があればここを反省し取り付けたいと 思います。 また忘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 07:10 ポジティブ@ミニブルーさん
  • ステアリングスイッチ取り付け・・その①

    オーディオレスで買ったので私のデイズにはステアリングスイッチがついていませんでした。 しかしやっぱりほしい・・とググっていると『しゅう』さんと『mokoyuki』さんのアウトランダー用ステアリングスイッチ取付記事を発見。 私も真似させていただこうと決め、部品を購入、取り付けを行いました。 また、ど ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年5月4日 06:22 ヘミマッコイさん
  • ステアリングスイッチ取り付け・・その②

    その①からの続きです。 新しいLEDを取り付けた基盤の反対面です。 穴から覗いてる素子が取り付けた白のLEDです。 使ったロームのLEDですが、ハンダのノリは良いし、ハンダゴテの熱にも強くDIYにはうってつけという感じで良かったです。 続いてハーネスです。 こちらは『しゅう』さんの記事に大変 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年5月4日 06:23 ヘミマッコイさん
  • こんな所にも♪part2

    今までチェッカー柄のリストバンドをシフトノブ付近に巻いてましたが! チェッカー柄のシフトノブカバーを 購入したので! 取り付けました。 マジックテープで止めるだけで チェッカー柄が増えてテンション上がり ました☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 15:18 ポジティブ@ミニブルーさん
  • シフトカバー取り付け覚え書き

    TricoloreExchangeのDIYシフトノブ本革巻き替えキットを取り付けた時の覚え書きです。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/7659657/parts.aspx 取り付け作業中の写真は残っていないのですが( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月19日 00:20 鹿原さん
  • シフトポジションランプを超拡散マイクロLED T5 スーパーホワイトに交換

    シフトポジションの電球を、LEDに交換します。 まずは、シフトポジションを取り外します。 画のように、指を入れて手前に引けば、簡単に外せます。 外すと、画のようになっています。 ハーネスが付いている先に、電球が取り付いています。 電球は、左回し回し引けば、取り外せます。 そして、電球が姿を現し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月25日 22:24 ミーさんパパさん
  • フォグスイッチ移設

    元々の位置 ATシフトインジケータの色変えてるのでバランス悪い いいとこが空いてるのでココに持ってきます 完成! ココなら使いやすそう♪ ココには緑の何かをつけよう♪(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月13日 09:08 たま@横浜さん
  • LEATHER CUSTOM FIRST デイズATシフトノブ皮巻加工取り付け

    シフトノブ交換を行います。 まずは、エアコンパネルを外します。 外し方は、以下のURLを参照して下さい。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1621516/car/2105634/4905478/note.aspx その後、シフトノブ下側に、プラスのビス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月25日 21:53 ミーさんパパさん
  • コインホルダー取り付けのため、ハンドル下のトリムを剥がしてみた

    2015年9月12日には色々な作業を並行して行ったのですが、そのひとつがこれ、空いているスイッチホールに取り付けるコインホルダーと、スワロフスキー付き目隠し板の取り付けです。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/71802 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 02:18 鹿原さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)