日産 デュアリス

ユーザー評価: 4.03

日産

デュアリス

デュアリスの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - デュアリス

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 液晶〜反転ッ!〜前篇〜

    タイトルは『ライダー…変ッ身ッ!とぉーッ!!(ジャンプ)』ってなイメージで読んでください(爆) そんなバカなコトは置いといて、以前ワタクシのブログで、みん友であるakira@dualisクンから「液晶反転ってどーやるんですか?」の質問に、大変失礼な回答をしてしまったコトをずっと根に持っているので ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2012年7月20日 22:23 でゅわっちさん
  • 亜鉛塗料で表面処理・・・ドアハンドル編

    今回は亜鉛塗料を使った表面処理です。 デュアリスの内装は質実剛健というかとてもシンプルで、他車と比べるとちょっと色気が欲しくなるのも事実でしょう。インパネ回りの艶消しシルバー仕上げも、クセは無いものの潔いほど素っ気無い。だからこそアフターパーツとして各種仕上げのパネルをかぶせて、自分好みのインテ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2012年5月13日 21:36 fairleaderさん
  • 亜鉛塗料で表面処理・・・エアコン吹出口編

    亜鉛塗装仕上げその2です。 前項のドアハンドルガーニッシュは、ケースハードンもどきの汚い仕上がりだったので(笑)、今度はピカピカの金属光沢のまま仕上げます。といっても顔が映る華麗なクロムめっきでなく、あくまで鋳物の鈍い輝き。 実験台はエアコン吹出口のリングです。 4つ並べてアウディのエンブレム ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2012年5月13日 22:12 fairleaderさん
  • メーターフードをカーボン調に!

    まずは、メーターフードの取り外しです。 取り外し方は、先人の方々を参考に、手前の左右を持って、斜め上に引っ張れば、簡単に外れます。 爪の位置は、7箇所 取り外したメーターフードに3Mのダイノックシート(ブラックカーボンCA-412)を貼ります。 サイズは、幅44cm×奥行き40cmにカットした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2010年3月20日 13:38 MORIさん
  • 液晶〜反転ッ!〜後篇〜

    前篇からの続きデス キレイに剥がしたら、新しく貼り直す偏光フィルムの向き(方向)の見当を付けます。 ?何云ってるのこのヒト???って思われるでしょうね〜。 カンタンに説明させていただくと、この偏光フィルムは液晶(ガラス板)の裏側と表側に付いていて、フィルムには方向性があります。 画像の2枚重 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2012年7月20日 22:23 でゅわっちさん
  • Aピラーを引締めよう!

    どうもAピラーの白っぽいのが目に入るのが気になっていたので(私だけでしょうけど) 内装下側の黒系に合わせてみようと思い、みんカラ検索にて発見したのが このPVCレザーシートです。 みんカラ整備手帳にもあった通り 結構延びますし仕上りも純正並みの質感。 今回はブラックカーボンを選択してみました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年4月15日 22:59 coba5555さん
  • センタークラスターパネルへの3Mダイノックシート貼り

    エアコンパネル、ATフィニッシャーに続き、ついに、センタークラスターパネルまで、ダイノックシート貼ってみました。 エアコン吹き出し口周辺です。 後席から。 結構いい感じで、レーシーな雰囲気になりました。 自己満足!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年12月27日 19:05 MORIさん
  • そろそろスイッチを付けねば

    SEIWA3連ソケット分解し構造調べました。 組みなおし改良するところのみそのままに スイッチ部分手前部分をカットし組み立てなおします。 センターパネルの裏中央のバリ? 余分な所を取除きヤスリがけし スイッチが収まる穴を開けました。 スイッチをはめ込み穴の加工微調整 スイッチON/OFFカバーを加 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年8月21日 20:02 Masterさん
  • デュアリスカスタム インテリア構想編①

    さて、外装がコンプリート感90%くらいになってきたので、次はインテリア、その次は機能系へと進みます。 ヘッドライトでは、初めて大胆なアクリルパーツ挿入によるワンオフへと進化したので、インテリアでは、アクリルあるいはメタルを駆使してオリジナリティを追求したいと考えていますが、デュアリスのセンターパネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月29日 00:21 +One-jpさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)