日産 デュアリス

ユーザー評価: 4.03

日産

デュアリス

デュアリスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - デュアリス

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • プラズマクラスターを設置しよう

    プラズマクラスターを購入後、ずっとドリンクホルダーに置いていました。 ただ、あまりにも不便なので一念発起! かず10さんの設置方法を参考にホームセンターで道具をそろえました。 取り付け金具は幅45mm、長さ62mm、厚み2mmのモノを準備。 ドリンクホルダーはお安い汎用品。 皿小ねじ15mmを使い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年6月30日 17:54 ISSANさん
  • ドア内張り張替

    先日やり直したのと、写真を数枚撮ってたのでアップしますw まず内張りを車体から外します。 外し方については、スピーカー交換等でアップされてる方が沢山いるので割愛します( ;´艸`) ライニングは数ヵ所を溶着してとめてあるので、溶着部分を切断します。 今回はホットカッターで溶かし切りました。デザイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2013年6月25日 10:24 RYU@さん
  • キッキングプレート取り付け

    ドアの開閉に連動して点灯・消灯できるように取り付け。 配線図を参考に… BCMのバッテリーとルームランプ電源から配線をしてあります。 左右の足元の内張りを外して配線~ 途中でヒューズを飛ばしてしまいましたが…無事に装着、点灯☆ 昼間なんで分かりにくいですがちゃんと光ってますわーい(嬉しい顔) 夜はやっぱりき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2009年2月8日 18:04 SATO@黒る~くすさん
  • Sグレード後席にも光を【後編】

    今回の作業で一番時間がかかってしまったのが、屋根裏配線。前席ルームランプから、天井中央新設ランプまで3本の分岐コードを通します。写真にするとこの2枚で終わりなんですが、ここに至るまであれこれ悩んでいて作業がストップしていました。 屋根全部外すのは面倒すぎる。かといって、天井の端、ドア回りを通すに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2010年11月7日 22:30 fairleaderさん
  • センターアームレスト交換

    後期のアームレストは、なんとなぁ〜く使いにくい、もう少し前にあるといいなと思い交換しました。 ヤフオクで前期用のスライドするアームレストを落札!! 取付は簡単!! 後のカバーを外して、ネジ3本を外せばOKです。 後のカバーは6個のツメで付いていました!! 取付完了!! 肘の位置がラクになりまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月23日 11:32 Rin-Akさん
  • ドリンクをホールドしたるっ!

    ドリンクホールダーです。 普段はペットボトルなどはドアポケットに入れて利用しているのですが 何故か遠いですよね。 助手席にすわる恐妻はさらに小柄なもので 取るのに一苦労らしい。 そんな理由でドリンクホールダーを増設してみました。 今回選択したのは 日産オッティ純正のホールダー。 これM社のe ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 9
    2011年8月3日 19:17 coba5555さん
  • カーテシーランプを取り付けよう

    先週取り付けていますが、配線が未だだったので今回、諸先輩方の弄りを参考に配線してみました。 カーテーシーランプ自体は、ムラーノを流用しております(価格が安いので) 運転席側は、パワーウィンドウの配線から常時供給電源とドアスイッチのアースを引いて取り付けております。 しかしマイナス制御というのは、厄 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年12月12日 01:21 toshi@0208さん
  • ロードノイズを軽減しよう

    えー風切り音の軽減のついでにロードノイズも軽減しちゃおうということで、引き続き防音の作業に取り掛かります。 ABの駐車場で窓にエーモンのゴムモールを施工しましたが、お隣にホームセンター「コーナン」がありましたので、ここで防音にはお馴染の「ニードルフェルト」を購入。 エーモンの防音シートでも良か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2010年2月14日 22:15 マニアック係長さん
  • エアコンフィルタの交換

    とりあえず、グローブBOX外します。 ネジがたくさんありますが、見えるネジすべて外してください。 あとは手前に引っ張れば外れます。 照明がついているので、勢いよく引っ張って線切らないように注意です。 外れたら写真に見えるダクトを外します。 左側のネジ1本で止まっています。 ダクトが外れたら、助手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年4月29日 15:32 nao@パパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)