日産 デュアリス

ユーザー評価: 4.03

日産

デュアリス

デュアリスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - デュアリス

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • EP-422H取付

    前の車よりETCを移植。 MITSUBISHI EP-422Hを、日産純正ETCビルトインキットを使用して取付しました。ナビとは連動しません。 ETCより純正キットのほうが高くつきました。 純正部品取付要領書

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月3日 17:28 dnightowさん
  • ETC取り付け。

    以前に買っておいた Panasonicのアンテナ分離型のETCを取り付け。 やることは簡単。 どこにETCの本体を置くか検討し、 アンテナ取り付けて、 配線して、 電源取り出して、 本体設置するだけ。 設定はオートバックスやらでないと無理なので、そこまでやる。 本体の箱の中に取扱説明書と取付説 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月11日 18:57 いあいあさん
  • ETC移設

    運転席側のセンターコンソールに貼り付けておりましたが、膝が当たる事と外から丸見えでしたので移設を画策。移設先として、見えない・邪魔にならない場所として、グローブボックスを選びました。 本来グローブボックスを取り外しての作業のでしょうが、中を見ておりましたら右手に穴を発見。そこからガイド用の線を通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月24日 13:07 ヱビスまきむらさん
  • ETC取付

    ETC車載器の抽選に応募してましたが、届く気配が無く10月,11月,12月。。いつまで経っても来ない!という事は抽選にハズレたみたいなので、タダETCは断念して買うことにしました。 購入したETC車載器はこの写真の物でパナソニックのCY-ET908KDです。 「きれいに隠して取り付け」をコンセプト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年12月13日 22:46 @すっちさん
  • ETC取り付け

    会社で貰ったDENSO製DIU-3500です。まずはアンテナを貼りつけます。位置はミラー左側としました。 配線はルーフ上部を這わせ、運転席側Aピラーを外して、写真のようにケーブルガイド(ルーフアンテナケーブル用?)に一緒に収めました。 そのまま下におろして、こんな感じに隙間を這わせ、 こんな隙間か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月17日 22:50 ojyarinkoさん
  • ETC取付 古野電機 J-ES102

    かつて、ETCの無料キャンペーンが行われていた際に、父親が取り寄せて放置プレイだったブツを譲り受けました。 取り付け場所を色々と悩み、一般的な運転席の膝元も検討しましたが、デュアリスにはオーディオ下に小さなメクラがありますので、この一等地に決めました。 金ヤスリを使って、3分割にしました。 配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月15日 16:07 addicted to …さん
  • ETC取付け

    前日に購入/セットアップしたETC本体を設置。 剥がれ落ちるまでココに^^。 分離型アンテナはココ。 電源はヒューズボックスから。 大変混雑しております(笑) 早速、高速へ行きゲートが開くか確認してきました。 無事反応し片道一区間(10.2km/300円)走ってきました^^。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 11:55 EMG-76さん
  • ETC取付

    ETCは前の車両から移設しました。 再セットアップが必要ということで仕事が休みの日に近くの○ート○ックスに行ってきました。 家で取り付けている時間がなかったのでスーパーの空き袋に一式を詰め込んで行きました。 パナソニックCY-ET900Dです。 お店の駐車場で黙々と取付しました。 ドアを開けて運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月15日 19:25 よしるんさん
  • ETC取り付け 三菱重工 MOBE-500

    新車購入時期とETC助成&高速1000円が重なっちゃいまして・・ ETC難民になりかけていましたがネットを彷徨っていたら助成金有りでおトクに無事ゲット出来ました。 電源はカーオーディオのアクセサリ電源から取れました。 アースもカーオーディオと同じ所に接続。 今回は同時取り付けだったのでそのあたり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月9日 00:31 evian_9さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)