日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エルグランド

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビライザーブッシュ交換

    シベリアンブッシング・・・ロシアから(^-^) ここのエルグランド(E51)用、1の部品を買いました。 1500円位かな? 道具的にはジャッキ(前全部上げれるようなの)、10mmと14mmのソケット、延長棒ぐらいかな? 車体・バンバーとアンダーカウルを止めてる6本+4本のボルトを外して、スタビライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月12日 09:45 ふく11さん
  • リアコトコト音調査

    前回左のダンパー付け根ボルトを増し締めしましたが、まだ路面の段差でコトコト音がするので右側も同じように締め付けます。 1/4回転くらい締まりました。 ちなみに工具は18です。 ダンパーのダストカバーをめくってみる。。。 まだシールは大丈夫ですね。 走ってみるとコトコト音は消えました! だがしか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 22:51 火琉素肉~青~さん
  • 車高調 異音メンテナンス

    先週、車高調の取り付けを行いましたが 組付け当日の試乗では気になりませんでしたが 低速で右折すると左フロントから コンコンと異音がします 停止での末切りでは音はなく 右折での負荷が関係するようです バネが捻れ跳ねる音の様で アッパーシートにスラストベアリングでも入れようかと思いながら説明書を見なが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月13日 21:47 アーバンクロムとしさん
  • リアコトコト音調査

    リアコトコト音を放置していましたが、ソリオの方が静かに走るのが悔しいので解決を目指します。 ジャッキアップをしようとしたら、なかなか上がらないのでジャッキのメンテから。 オイル足りなくなった?と思ってオイルを足してチェック中に栓が吹き飛び身体中オイルまみれに。。。 作業前からやる気ダウンです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月3日 22:41 火琉素肉~青~さん
  • EDFCのケーブル引込み

    EDFC取付に関して、線の引込みのお問合せがほんの少し個人的に…。沢山のイイねも頂きましたので、ワイパーから引込みをしたのはこんな感じです。写真が無いと思っていたらありましたのでアップします。 この辺のビニールテープを捲り、線を入れてもう一度ビニールテープでコントロールBOX迄引込みました。コレだ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月19日 11:00 ニコの自動車さん
  • EDFC取付

    EDFCのBOXですが、皆さんはどこに取付ていますか?前の52の時はヒューズボックスに両面テープで貼っていましたが、取れそうになったりしていました。 今回はこちらの空きスペースに アルミ板をつけてそこへ貼付けました。 因みに減衰力調整のケーブルはワイパーの線とかと一緒にとりこんで裏に持ってきました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月2日 00:29 ニコの自動車さん
  • リアスタビライザー リンクロッド交換

    ダウンサスで車高が下がり スタビがバンザイしている為、 長い物に交換したかったー が見つからなかったので純正品を加工することに。 ロッドの中心でカットし、 タップでネジを切り長ナットで接続。 そんなに荷重掛からないだろー との思いで加工したと思います。 今まで不具合ないです。 車体下に潜る時は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月12日 22:38 どうげんもーさん
  • フロントスタビライザー リンクロッド交換

    ダウンサスで車高が下がり スタビがバンザイしている為、 長い物に交換。 エスティマ用だったかな? これまた覚えてない。 交換後 ブッシュも交換 純正品番

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月12日 22:18 どうげんもーさん
  • アッパーマウント点検

    深くハンドルを切った時に左前のサス辺りの異音が気になっていたので、ディーラーでの定期点検の際に見てもらったところ、アッパーマウントの向きが不適正だったみたいです。 まず右前【適正】 で問題の左前【不適正】 このようにアッパーマウントの向き指定があるようです。 直してもらって、無事異音が消えました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月6日 17:09 Dano_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)