日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

整備手帳 - エルグランド

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 2列目センターコンソールが・・・

    2列目センターコンソール 滅多に3列目使わないので なんか、不安と言うかしょぼいと言うか(^_^;) で、何か良いものはないかと探す事一ヶ月(^_^;) 見つけました!某○印良品で(^ ^) 2個積みで簡単、引き出し飛び出すので少し加工 何と、ジャストフィット♪( ´θ`)ノ 色が白いのが、ちょ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年8月25日 19:50 大和の課長さん
  • 【ラジエターキャップに平ワッシャを取り付け(貼り付けとも言うw)】

    以前、ラジエター部分の静電気除去 という事でアッパー部 ラジエターキャップ付近 に平ワッシャを取り付けてましたが、 ノンタマさんからラジエターキャップに 直接付けた方が効果は高いとご指摘がありましたので… アルミテープを使ってキャップ部分に 直接取り付けました。 これで放電効果↑↑↑になるでしょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 23:36 ☆とーさん☆(☆tohsan ...さん
  • ルーフボックス内の照明

    夜間や早朝の暗い時に荷物の積み込みの時に照明が有った方が便利なので部材を準備。 まずはラゲッジ用LED。 お次は開閉連動スイッチ。 最後に電源ボックス。 用意したパーツをボックス内側の側面に貼り付け。 完成。 こんな感じで暗い時にも積み込みし易くなります。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月21日 01:55 元黒さん
  • 【マフラーハンガーの除電】

    トヨタ様の特許、導電性アルミテープ関連特許がついに認められました。 でも、なんでこの事項だけ認められたのか??謎ですね。 ということで、マフラーハンガーへは何の対策もしていなかったので早速貼り付け・・・まずリヤタイコのハンガー リヤバンパー下から覗くと見えます。そのまま潜って(危険!)貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年2月26日 20:27 ☆とーさん☆(☆tohsan ...さん
  • E52減速時のショック対策

    e52納車時から不快だった、減速時のショックについて解消しましたので情報連携します。 症状は、時速40キロ以下でアクセルを離した時、約0.5秒後にガクンと前方向への発生するショックです。 特に渋滞している時など、40キロ程度で定速走行の後にアクセルを離してブレーキを掛けようとした時に起こります。 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 5
    2015年2月24日 00:12 GOLDMILKさん
  • 純正シートのアンコ増し 改良2

    アンコ増ししたがまだ底付きし、尻が痛く、あまり改善されないので改良します。 硬いスボンジ1枚を取り、100円ショップの床マットに変更。 全体に貼ります。 更にスボンジ1枚を追加します。 アンコ増し過ぎてパンパンです。 完了。 ー 今、試運転しました。クッション性も有りこんどな良さそうです。こんなに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月2日 15:45 kazuasutoroさん
  • 燃費わる!!

    でもエルグランドサイコー☆⌒(*^∇゜)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月5日 20:05 ジュン☆イチさん
  • フォグレンズ観察

    北さんに発見してもらいました! 跳ね石が当たった場所のガラスが剥離してる… ガラス自体に色入ってるみたいですねー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月25日 08:03 ロマンライダーさん
  • Technica sport BONNET DAMPERからジムニー用ボンネットダンパーへ

    もともとTechnica sport BONNET DAMPERを付けていましたが、錆びも出てるし1番上まで手を添えないと上がらなくなって来たんで 嫌だな〜と。 よく流用されてるジムニー用ボンネットダンパーをネットで入手。 画像はTechnica sport BONNET DAMPER この時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月7日 14:42 51ロイヤルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)