日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エルグランド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • beatSonic301cb取り付けその3完了

    久々に暖かい日なので今日で取り付け完了させます。 シートレール下から配線を通すのですが運転席より隙間が無く時間が掛かりました。 自作コンソールの中は配線の大渋滞‼️ ヘッドライト、ドラレコ2個、レーダー、サブウーハー2個、モニター2個等々の配線がゴッチャゴチャ汗…断線は良しとしショートだけはしない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月23日 17:15 conplexさん
  • beatSonic 301CB 取り付け その2

    beatSonic301CB 取り付けの続きです。 アンプは当初ラゲッジに置こうと思いましたが電源配線をラゲッジまで通すのも面倒なので運転席下に起きました。振動ユニットの配線もシートを動かした際に何かに噛まないように注意しなが取り付け。 振動ユニットは当初金具の下に付けて振動をテストしましたが今一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 18:04 conplexさん
  • フロントドアスピーカー交換

    ドアミラー自動格納キット取付のついでに交換しました。 バッテリは外してます。 ドアトリムさえ外してしまえばあとは簡単でした! スピーカ周辺のみのデッドニングキットも同時施工。 貼れるとこに貼っただけですが… 手をかけた感があるだけで幸せですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 21:04 ta63さん
  • ツィーター取付(純正位置)

    見えないのは切ないですが純正位置への取付けです。 バッテリのマイナス端子は外してます。 Aピラー内張と純正スピーカーの取り外し手順は先輩方の投稿を参考にスムーズに作業できました… …例のクリップ以外は。 例のクリップはあらかじめ準備しておきました。 壊さずにうまく外せるんじゃないかと思いチャレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月27日 22:32 ta63さん
  • fire tv stick

    探し回ってようやく見つけたファイヤースティックです。 短いUSBが無かったのでとりあえずBluetoothスピーカーのコードを使いました。 引出しを全開にしても干渉はしませんでした。 リモコンの収まりもいい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 10:43 coban13さん
  • 前後ドライブレコーダー取り付け♪

    今回取り付けさせて頂いたのはケンウッド製品で売れ筋の前後ドライブレコーダーでDRV-MR450になります。 フォーマットフリーなどの機能が追加され、高性能で比較的安価で購入出来るいい物です。 持ち込みでナビを取り付けさせて頂いたエルグランドに取り付けを行なっています。 フロントはミラーの後ろへ設置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月12日 17:17 ドライブマーケットさん
  • 格安フリップダウンモニターDIY後編

    後編はステー作成から取り付けです。 梁の前側はM6のボルトが使えるようになってるので、そのまま使います。 で、困るのが後ろ側 10mmの楕円が2つ開いてるだけ。 このままではボルトが使えませんね。 小心者の私は梁に穴を開けるなんて怖くてできません そこで役に立つのが、このボルトセット。 なんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 16:08 ベン(=゜ω゜)ノさん
  • 格安フリップダウンモニターDIY前編

    中華製モニターでステーも自作します。 前回、外部出力を着けたのはコレの為です。 まあ、子供がアンパンマン見るだけだし、安物で問題ありません。 クオリティはザ中華。 もちろん、専用キットなんて使いません。 あんなものはプロが使うものです! 素人は適当で良いんです。 無責任なことができるのが素人 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月6日 15:49 ベン(=゜ω゜)ノさん
  • 後期用の映像出力ハーネスが前期に流用できる

    今後、前期型で映像信号を取り出したい方のためにメモ的に残します 文章が多いのでご了承ください。 結果を書いておくと後期用の映像出力ハーネスは前期型にも使用できました。 細かいところは作業風景の写真を入れながら書いていきます。 ※なので内容と写真は一致してません へぇ~と思ったらイイネ!ボタンを! ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年3月3日 22:24 ベン(=゜ω゜)ノさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)