日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エルグランド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 防音マット挿入

    熊本の某氏から譲っていただきました。 これを床下に詰めて、防音・防振効果を狙ってみます。 適当にハサミでちぎって・・・ 詰め込みます。 こっちにも・・・ ここにはナビのチューナーが入ってるので熱が心配ですが。。。 ドアポケットにも詰め込みます。 上部ポケットにはファッション性も考慮して、AN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月12日 18:39 イケダムドさん
  • 静音化 フロア編

    二列目、三列目、ラゲッジのフロアにエーモンのロードノイズ低減マットを敷きます。 カーペットの下に敷くだけですが、一応マジックテープ的なもので固定します。 まずは二列目。 続いて三列目とラゲッジ。 レールを除いて敷いていきます。 ついでにラゲッジにある、運転席側の空洞(物入れ?)をサーモウールで埋め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月7日 22:50 サザン@E51さん
  • エンジン音を入れるな!  その弍

    いきなり防音するより吸音してから防音した方が効果が有るのではないかと思いチョイと手を加える事にした。 何で吸音するかってぇとシンサレートです。 50センチ角を奥へ敷きました。 ついでにフロアマットの下にも遮音シートを2枚敷いておきました。 今回の施工では私でも判るくらい効果は結構有ったと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月2日 03:10 えるえろさん
  • ボンネット内バルクヘッド上部の静音化

    ダッシュ上部の防音がイマイチだったので他の方の整備手帳を参考にボンネット内を施工してみました。 詰めこんだのはグラスウールや手持ちの防音材です。 施工自体はワイパーアームを取り去ればカバー自体がクリップで留めてあるだけなのでダッシュ上部の施工より簡単でした。 運転席側の空洞です。 助手席側の空 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月30日 11:03 黒猫太郎さん
  • 騒音対策フェンダー内部 発砲ウレタン充填6

    左側のタイヤカバーをめくります。 さ~てこっち側はどうかな~? ベリッベリッとめくると・・・ がーん。 右側と違ってウレタンが奥まで入ってません。 う~ん。まあ、シロート施工なので、こんなもんかな? 残った空洞のアップ。 今回も時間が無かったのでとりあえずタイヤカバーを変形させている盛り上がりを削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月21日 13:42 白ねこライダーさん
  • 静音その2

    定番対向車対策です。 使ったのは激安すきまテープです。 2mが2本入って83円♪ 防水が心配ですが… 上部は2重に… こんな感じ… さらに… ドアの閉まりが悪くなりました。 今まで通りに閉めると半ドアに… セキュリティの半ドア警告で爆音が(笑) って事はOKですね。静かになりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月7日 14:58 あるぱぱさん
  • 静音化してみよう その6(インナーフェンダー編)

    カテゴリ悩んだのですが、こっちでうpしました。 キャリパー交換時に応急的に使っていた2枚のスペーサーを1枚にしようと8mmを買ってきました。 アルミを外したついでに足回りのメンテナンスを。 車高調のネジ部分はこまめに洗わないと砂がかんで動かなくなってしまうので外すたびに洗浄してます(*^_^*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年8月4日 20:53 麦藁商会さん
  • バックドアの静音化

    スライドドアのデットニングに引き続き、勢いのままバックドアを静音化しました。内張りはインナーハンドル、ロックガイド、上部の両端にあるネジ、計6箇所を外せば以外にも簡単に剥せました。大き目のサービスホールがたくさんありますので遠慮なくフェルトを詰めました。厚さ10mm×幅90cmで5メートル近くは使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年3月13日 02:57 オデオデRCOneさん
  • タイヤハウスを静音化してみよう(リヤ編)その1

    タイヤハウスを静音化してみよう(フロント編)からの続きです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/612794/car/3223783/7247141/note.aspx もうだいぶバラしちゃってますが、3rdシートを一回撤去します。(スライド、可倒機能があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 18:14 麦藁商会さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)