日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エルグランド

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • デッドニングをしてみました〔スライドドア編〕

    フロントドアに続きスライドドアの 作業に入りました。 まず始めにドアノブを外します。 右側に写っているピンを上に スライドして外して、その後に ノブ自体を引き抜くのですが、 中々ピンが抜けなくて大変 でした。 #最初にパワースライドドアの 電源を切るのを忘れない様に。 忘れ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年6月22日 09:36 ひろもんパパさん
  • ドアハンドルプロテクター

    クリップしてくれた人いたので真面目に書きます。ドアの側面についているゴムがあるのでそのゴムごと全部剥ぎます。最初俺ゎわからなくて真ん中の引っ込んでる所にマイナスドライバー刺してました。。。笑 そしたら全部一緒に剥がせるのね。爪が少し長い人なら爪でも簡単にはがせます。ゴムをとると中にネジが見えます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年4月24日 01:01 コゥエルさん
  • 79:バックドア内張・ピラーカバーのはずし方1

    バックドアの内張すべてをはがしてみました。 はじめに、下部中央のストライカーを浮けるツメ部分のカバーをはずします。ネジ2個で固定されています。 下部右にグリップがあります。 内装はがしツールで左右2ヵ所の付け根のカバーを開いてネジをはずして取ります。 内張の上部左右にカバーがあります。 内装 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2005年4月30日 18:46 マサ9766さん
  • スライドドアスペーサー

    リアに10Jホイールをインストールする前にスライドドアを開けた時のクリアランスを確保するためにスライドドアスペーサーを入れました。 スペーサーは日産純正部品で1枚あたり2ミリ程度を2枚重ねにして4ミリ厚。 スライドドアを開けて、ドアが安定するように下部にはジャッキをあてがってます。スペーサーを挟む ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年8月9日 18:45 おとうちんさん
  • 654:スライドドアレールカバーの反りを直す

    経年変化で、運転席側のスライドドアレールカバーが2ミリほど反ってきました。 助手席側も1ミリほど反ってます。 私の場合、反りの原因はパネルの変形のようです。 そこで、お手軽に反りを直してみました。 カバーの前端はビスで固定されてます。 ビスをはずしてみます。 パネルの穴はビスの呼び径より大きい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2008年5月19日 21:48 マサ9766さん
  • RGBアンダーライト取り付け④

    今日は約1ヶ月ぶりにアンダーライト取り付けの続きをやります。 4本のテープLEDの配線をエンジンルームまでもってきます。 サイドの線はタイヤハウスのインナーカバーを剥がしてフェンダー上部まで引っ張って・・・ エンジンルーム内部に引き込みます。 反対側も同様に引き込みます。 フロントの配線は底の方 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2016年8月20日 13:30 える吉さん
  • ダイヤモンドキーパー DIY

    コーティング剤一式はヤフオクで購入。 1、洗車 砂埃、花粉などを洗い流す 2、鉄粉取り 洗車後の拭き上げは行わない 3、バフ掛け 鉄粉取り後、軽く拭き上げを行い、細目、極細目を使い塗装面を調整(ポリッシャー ダブルアクション。コンパウンド 3M 1-L、2-Lを使用) 4、洗車 ボデ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月10日 17:15 e52-さん
  • 後期化

    事細かに写真撮るつもりだったのに作業に必死すぎて全然記録に残らない形になってしまった…笑 義理の兄であるつた虎さんと共に作業しました。 ハーネス作成が想像以上にかかってしまい、夕方からの作業にー 結局やはり暗すぎたのと、配線の下準備トラブルで初日の夜はバラバラの廃車状態で放置することに…笑 翌日、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年11月19日 00:29 #ずみし#さん
  • 純正リヤバンパーカーボンシート貼り

    純正リヤバンパーの下の所にカーボンシート貼りました。 画像赤線の所に型取りしながらナイフレステープを貼りつけていきます。 その上からカーボンシートをドライヤーで温めながら貼り付け。 貼り付け完了後、ナイフレステープの糸を引っ張りカーボンシートをカットしていきます。 カーボンシートを押さえながら、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月3日 22:24 勝負師takuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)