日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エルグランド

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 異音対策の為の作業

    最近、走行をしていると、感じとしてはスライドドア内から何か金属部分と当たっているような音がしているのに気づきました。(速度に関係なく高速でも同じ感じで路面状況も関係なく) 走行中に内張りを触っても変わらず、オプションのカーテンでもなく原因が分かりませんでした。 唯一バラシ作業をしたのはPWスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2024年2月4日 10:16 y-mineさん
  • 牽引フック装着っ(`_´)ゞ‼︎

    このところ弄りのペースが落ちてしまってますT^T なにかないかなぁってネットでウインドショッピングしているときに見つけたこれ。 本当はオクヤマ製のフックが欲しいのですが失敗しづらいお値段のため、激安1000円(送料込)のフックで様子見です(`_´)ゞ あれっ⁉︎ 思ったよりモノが良いような ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2015年10月4日 18:01 take.type-Rさん
  • 17:異音対策スライドドアBピラー側

    納車後4ケ月たってから、スライドドアから異音が発生するようになってしまいました。助手席側Bピラー側からリンリンと鈴のような金属音がたびたびします。 観察すると、MC後に新設されたガイドレール外側にあるゴム板で、補助ローラーの当たるところが2ミリ程へこんでいます。納車時にはほとんどへこみはなかった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2005年3月1日 21:13 マサ9766さん
  • 後期部品・流用品・共通部品

    今日何となく見てて後期部品や他グレード流用部品、前後期共通部品があったので一部を紹介します。 まずは後期流用から。 サンバイザーです。 前期は運転席側にミラーはないし照明もありません(涙 目立つところでロアテール コレ、やってみると意外と簡単? ○のブレーキランプ良いっすよね。 オラはついで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2006年5月31日 08:33 ☆谷やん☆さん
  • ヒッチメンバー取り付け 3

    7極スリーブコンセントを成端します。 ケーブルを剥いて、先端をハンダ処理します。 コンセントに差し込みネジを締めていきます。 はい、完成(σ^ω^)σ 取り付けて完成!! ケーブルの接続は時間切れなのでまた今度(^ω^) 格好良いな!! バンパーやマフラー、スペアタイヤとの干渉もなくフィッティ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月2日 02:33 牛乳とパンさん
  • ドアバイザー付け直し その①

    ドアミラー取り付け部分が剥がれかけていたので付け直ししてみます。助手席側の画像の部分が剥がれていました。ドアミラー取り外し時か何かの修理等で触った形跡があります。通常この部分はドアミラー取り外しなどを考えてエプトシーラ―(ゴム製のスポンジ)になっているはずなんですが両面テープを二重貼りしてあり剥が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月1日 16:54 Kenzou-さん
  • EL字光式ナンバープレート防水加工

    前回取り付け(2008.6.21)から約1年。 無加工で取り付けたELパネルの状態。 パネル本体に泥水がしみて汚れています。 点灯するとよくわかる。 これはフロントに入れていたもの。 リアはこんなん。 ひどいことになってます。^^; 防水加工を施します。 1)本体をラミネート加工して浸水する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年8月1日 13:00 ぱるさーさん
  • 整備手帳を拝見しコピーさせて頂きました

    ニスモブルーレンズ 最高です。高額でしたが満足する一品です お馴染みのコピーです。二個で2300円 前回 の失敗を踏まえて確り洗車してから着けました。ヤフオクです2500円前回の失敗は4500円で購入同じ商品でしたがSHOPで価格に大差あり 非常に判り難い一品 ボディーが黒なら映えたと思います。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月3日 11:27 全国津々浦々2さん
  • 前期顔から後期顔へ【1/2】

    今月初旬、前期ハイウェイスター顔から後期ヘッドライト、後期グリル、後期(ニスモ)バンパーを装着しました。 自己記録として載せておきます。 まずはヘッドライトの大きさが違うので大きくカット ジグソーという切断工具を使いました。 刃が何度も折れて15本ぐらい使用しました。 バリ取ってタッチペイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年5月16日 23:00 大阪のてっさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)