日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - エルグランド

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 日産純正E-51後期エアコンコントロールツマミ装着♪

    ま~くん号はE-51前期です! これはE-51後期のエアコンコントロールツマミです♪ これを移植します! さてまずはノーマルの前期のエアコンパネルです! コントロールツマミをちょっと力入れて真上に引っ張り上げると外れます! 外すとこんな状態に! で・・・ 後期のツマミを上から押し込んで完成で~す! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2007年12月3日 00:48 ま~くん@静岡さん
  • リアエアコンダクト間接照明化

    前々から改造したかったエアコンダクト間接照明化が やっと完成しました。 後席の2nd & 3rdシート上にあるエアコン吹き出し口を 内部から青色に照らします。 まず、エアコンダクトカバーを取り外します。 この写真は3rdシート上のダクトカバーです。 写真上から、正面、背面、背面に自作LEDモジュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年11月18日 21:57 ぎずさん
  • 608:お手軽エアコン効果アップ追加編

    エアコンの効果をさらにアップさせるため、樹脂部分のパイプにも100均断熱カバーを巻きました。 エンジンルーム上部の樹脂部分です。 カバーをカットして巻きます。 カーブの隙間には、カバーを斜めカットしたものを埋めてアルミテープで覆います。 念のためタイラップで固定します。 エンジンルーム下部です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月29日 20:42 マサ9766さん
  • クーラー対策その後

    一昨日、一気念仏をした時に磁気念仏グループの各師匠が施していた、クーラー対策をマネしてかる~く施工しました。昨日、今日と関東地域は真夏日でした。(でも、梅雨明けはしてません)そこで、感覚だけですがカキコしておきます。 使用したのは、ダイソーのパイプ保護カバー20パイ用。4本用意しました。アルミテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月26日 02:02 怠け者さん
  • 601:お手軽エアコン効果アップ

    100均商品でエアコンの効果をアップさせてみました。 100均のパイプ耐寒保護カバーです。 長さ1メートル、13㎜パイプ用。 あとアルミテープ、結束バンドも使います。 エンジンヘッドカバーはずします。 金属むき出しのパイプをカバーで完全に覆います。 まずは、まっすぐなパイプから。 アルミテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年7月16日 19:30 マサ9766さん
  • エアコンユニット バルブ交換作業

    先月くらいから、エアコンユニットのバックライト照明が半分消えてしまいました。 やはり10年近く前の車になると、通常換えないようなところのバルブもダメになってくるものですね。 日産のディーラーで、純正部品を購入しました。 ちなみに下の袋はバルブとは関係なく、一緒に注文したフロアを止めるクリップみた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年7月16日 13:57 ジュン0210さん
  • 夏を乗り越えよう♪エアコンパイプの熱遮断対策^^

    お友達の大志丸さんが、すばらしい技をされていました。 こういう実用的ネタが大好きな自分は、早速施工させていただきました^^。 持っていたパイプカバーです。外観は黒に塗りました。 施工前のボンネット内です。 レゾネーター上に渡っているエアコンホースのゴム部へ更に上からカバーを巻くイメージで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年7月12日 23:48 がんばる日産さん
  • 後席エアコン吹き出し口フレックスフィルム施工

    いきなり完成! セカンドシートエアコン吹き出し口。 こちらもいきなり完成! サードシートエアコン吹き出し口。 なかなかのびのび伸びて施工しやすかったので◎かと。 個人的に後席はフレックスフィルムでどんどんいっちゃおうかと思ってますが、耐久性が???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月7日 17:55 shin-shinさん
  • 【木目塗装】『エアコン吹出口塗装♪』⑤

    全4回のハズが「⑤」! ページ足りなかった・・・ 全てを組み付け、クルマにもってきます。 クルマに取り付けました♪ なんか・・・ 写真で見ると「フレックス・・・」と変わらないような・・・?(汗! でも「表面のデコボコ」や「端っこの浮き・歪み」は一切なしのピッカピカ! やってヨカッタ♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年2月5日 20:54 Wednesdayさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)