日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - エルグランド

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • リアエアコンアンダーカバーを塗ったよ。

    リアエアコンのアンダーカバーが錆びてないか気になって覗いて見たらそこまで酷くはありませんでした。 カバーを外したら、ワイヤーブラシで錆を落としてシャーシブラックを塗り塗りしました。 乾いたら戻すだけ。 スポンジは老化でボロボロになったので隙間テープを使って補修しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月31日 17:53 Let Planningさん
  • エアコンボタンをホワイトに!

    ボタン内部のフィルムを外しただけ! ホワイト・・・Goodです。 「お船」さん、サンキューです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年6月30日 22:03 ヒッチ@静岡さん
  • 22:改正版異音対策 頭部吹出口エアコンダクト

    2005年2月27日施行した頭部吹出し口エアコンダクト対策を改正しました。 前回の対策ではスポンジが時間経過でつぶれてしまい、再びダッシュボード中央からの異音が発生しました。そこで、スポンジの厚さを3cmから4cmに変更しました。 ■準備作業 フロントガラス側ダッシュボードをはずす。はずし方は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年3月8日 18:19 マサ9766さん
  • 後席エアコン吹き出し口フレックスフィルム施工

    いきなり完成! セカンドシートエアコン吹き出し口。 こちらもいきなり完成! サードシートエアコン吹き出し口。 なかなかのびのび伸びて施工しやすかったので◎かと。 個人的に後席はフレックスフィルムでどんどんいっちゃおうかと思ってますが、耐久性が???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月7日 17:55 shin-shinさん
  • 室内を木目仕様に改造・・・その2(完成2年後)

    室内パーツ木目仕様に改造・・・その1・・・で 紹介して加工し、約2年後の状態です。 綺麗です!! 質の良い高級座卓の艶が最高・・・ パワーウインドの操作部分も・・・・ ここまで綺麗に仕上げれば・・・・♪ 日産ディーラーの支店長が・・・(◎ー◎;)ビックリ!! 最高・・・・自己満足・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月25日 17:09 silrverCATさん
  • エアコン表示部ブルー化へ

    エアコン表示部のブルー化のため 材料を調達、色具合を見ます 携帯のカメラで撮影 今度は表示部に通して見ます こちらは半々に 左側にあてています 右側はやはり明るすぎます 全体を透かすとこんな感じ 夜の携帯写真なので 写り方はイマイチですが 何とかいけるでしょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月4日 14:46 セイン1960さん
  • エアコン用添加剤 COLD ONE

    今年の夏COLD ONEがあなたの車を冷やしますというエアコンガスの添加剤です。 結構お高いけど、良さそうなので入れてみようかと(^^) 燃費節減にも効果あるようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月13日 22:32 toshiさん
  • 日産純正E-51後期エアコンコントロールツマミ装着♪

    ま~くん号はE-51前期です! これはE-51後期のエアコンコントロールツマミです♪ これを移植します! さてまずはノーマルの前期のエアコンパネルです! コントロールツマミをちょっと力入れて真上に引っ張り上げると外れます! 外すとこんな状態に! で・・・ 後期のツマミを上から押し込んで完成で~す! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2007年12月3日 00:48 ま~くん@静岡さん
  • エアコン温度調節つまみホワイト表示化

    つまみ部を「エイっっ」と引っ張り、外れたらお家へ・・・。 『PUSH MODE』表示横に2つのツメがあるので、慎重に外します。 すると、写真左下の赤とオレンジ付きの丸いプラッチックが出てきます。プラ円を裏表反対に撮影しちゃいますた(自爆 半円の赤はホット表示を強調する為??に付いていると勝手に判 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年4月5日 16:48 なべいびぃーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)