日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - エルグランド

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ATF交換

    WAKO'Sのプレミアムスペックです。 トルコン太郎からのホースを接続したところです。 まずはアイシンAF-Wで10リットル交換です。 プレミアムスペックの新油です。 トルコン太郎です。 液体ガスケットのカスだと思います。 記録用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月30日 01:31 E231-15Bさん
  • プラグ交換

    手持ちの工具に14mmのプラグソケット が無く買い足し。 10mmソケットが有ればエンジンカバー とイグニッションコイルは外せます。 プラグは手で絞めて行って止まったところから最大60度位まで締めるようです。 新品の場合。NGKのホームページ参照。 外すときはバラツキがあったんですがね。 写真がこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月16日 16:17 ちえのぶさん
  • ニスモ風オイルキャップに

    エンジンカバーと同色に揃えました。またまた自己満のみの為に……どうして余計なものをポチってしまうんだろぅ〜〜〜〜(-_-) 反省しますm(__)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 15:19 ジュン☆イチさん
  • オイル添加剤

    久々にオイル添加剤注入。 29797km ¥1950

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 18:36 元黒さん
  • eクリーンプラス投入

    低走行距離のエルグランドを中古で購入したのは良いが、年間3〜4,000km程しか走っていなくオイル交換状態も不定期だったようなので、メンテナンスがてらに投入。 ゆっくりとコンディションが上がることを期待。 投入前のオイルの状態。 交換してから約3ヶ月、約2,000km走行でのオイルの色です ジエタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 17:00 kazu@E51さん
  • クランクシャフトセンサー交換(記録)

    走行距離:172,180㎞ 純正品番:23731-AL60C 部品価格:6,540円 以前、Dラーでセンサー類は10年10万㎞で一通り交換しますと言ってました。 別にアイドリングが不安定なワケでも無く、自分はまだセンサーと名の付く物を一つも交換してないので順番にボツボツと交換していきたいと思 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年3月1日 21:15 tikuba999さん
  • エル体調不良

    会社の飲み会帰りに、愚息に駅まで迎えに来てもらう。跨線橋を渡り終わる辺でスローダウン。路肩に何故か停止。 愚息曰く、エンジン吹けずエンジン停止し、そのまま再起不能。時間は0時、外は雨。単純なガス欠やバッテリ上がりではなさそう。 で、任意保険のロードサービスを呼ぶ。積載車に積まれることに。 製造 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月1日 15:14 Damianさん
  • 【導電性アルミテープで放電アンテナを作ってみた】

    整備手帳、久しぶりですw 今回はトムイグさんが作成されていた、『導電性アルミテープを使って放電アンテナを作成』、コチラのネタが何か良さげでしたので真似させていただきました http://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/blog/40378559/ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年10月5日 15:15 ☆とーさん☆(☆tohsan ...さん
  • インタークーラー修理

    インタークーラーのオイル漏れが激しかったので、これを修理します。 インタークーラーは、左フェンダー前方のここに入っています。 写真は、取り外した後ですがここ入っています。 取り外すには、フロントをジャッキアップし、左タイヤを外す。 ホイールハウス前方のカバーを外すとインタークーラーが見えます。 細 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月17日 13:51 富山のかわさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)