日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エルグランド

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • フランジ追加しました。

    いきなりの取付け写真です♫ 16mmのフランジ+ガスケット1枚。 これで6mm+12mm+16mm+純正ガスケット1枚+スポーツガスケット3枚。 トータル40mm位延長デース。 良い感じで出てきました(#^.^#) チェギラさんありがとー(=^0^=) 大大大満足♫ ノーマル状態です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年5月30日 19:19 たか@はまっこ(旧nismo ...さん
  • マフラーアース変更!

    マサさんの整備手帳を参考に...。何度も何度も読み直し、改めてマサさんの凄さにカンドーです。 まずはノーマルからの取替えです。 ここは38sqで10mm、6mmの丸端子を付けてます。 6mm側へマグシート3巻き、インシュロックで固定、絶縁テープ保護です。 ちなみにケーブルは溶接機用ケーブル、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年9月9日 16:57 正ノ助さん
  • マフラーアース&ネオジム柱

    マサさんに譲って頂いた極太マフラーアースを 純正アースと入れ替えに装着! マフラー側は純正位置のフランジではなくパイプに ホースバンドで固定~~ 外したアースをリアの出口手前に移植 車体側は適当なボルトに固定! マフラー側は出口固定用のボルトに共締め~~ で、車体側のボルトにネオジム柱をガツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年7月21日 09:07 ★黒虎★さん
  • 495:マフラアース リベンジ編

    先日Dラーで普通のアーシングケーブルでマフラーアースしてもらいましたが、耐熱温度105℃で安全性に問題あるので、マフラーアース専用ケーブルに変更しました。 お手軽にヤフオクで購入しました。 幅15ミリで重量感あります。 純正より倍の幅があります。 耐熱温度は200℃以上かな? 純正マフラーアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月23日 19:09 マサ9766さん
  • グラスウール付きフランジサイレンサー取付け♫

    忙しかった1ヶ月も終了間近!久しぶりの弄りでーす。 エアクリをキノコにしてから踏み込んだ時の排気音がうるさく感じてきたので、グラスウール付きフランジサイレンサーを取付けました。 スロープで左両輪を上げて下に潜ります。 特製フランジを一旦取り外し、そこにはめ込みます。 エンジンONでノーマル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月25日 19:56 たか@はまっこ(旧nismo ...さん
  • 中間マフリャー交換しました! (ノ^∇^)ノヤッホー

    ついに交換しちゃいましたぁ!^^ ある御方にお願いして譲っていただきました! ホントに感謝感激!涙もんです (= ̄▽ ̄=)V やったね 装着するのは、RS★R 621シリーズ中間マフラー です! ブツ名で ある御方 がバレちゃいますね^^; 取り付けはいつもお世話になってる 黄色帽子 です( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年8月31日 01:37 ひめはるパパさん
  • ぱいぴぃ★重工業(株)製 試作マフラーアース改

    効果がよく分からないので センター部に1本追加 アース線にマグネット装着 ボディー側をS極にして装着 マグネットは、バイク用タンクバックの磁石を使用 リアタイコ側も アース線にマグネット装着 ボディー側をS極にして装着 さて、効果が気になりますが、 乗っていません(滝汗) インプレはパーツレビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2008年11月21日 06:50 ぱいぴぃ★さん
  • マサさん直伝!マフラーアースをインストール

    僕も最近やっとマフラーアースに興味を満ち、早速マサ師匠にメールを・・・(笑) で、お忙しい中無理をいい、製作していただきました。(マサさんありがとうございました) で、早速取り付けです。 僕のはnismo赤足でローダウンしているので車をリフトしないとだめかなぁ~と思ってましたが、僕自身細身なた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月13日 14:15 ミッド★77さん
  • フジツボ製 ライダー純正マフラー加工

    ヤフオクでライダー純正マフラーを安くゲットできたので(ハイウェイスター用は高かった・・・)  取り付けはそのまま無加工で、ハンガーで目一杯下げて付けることもできましたが、スタビと多少干渉します。そのままでもイけそうでしたが、テールがバンパーより奥まってしまうのも気に入らなかったので、テール自体を加 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年10月14日 20:46 黒えるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)