日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - エルグランド

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 温度計測 結果

    温度計測の記録用で随時更新します。 とくに何もしてませんので気にしないでください(^^; 100827 一応、計測終了しました。 当初(①)より吸気温度を下げることが出来ましたので、 今回の吸気関係の工作は成功ということで(^^) ①ノーマルグリル + キノコのみ ダクト キノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2010年8月24日 13:24 きよ パパさん
  • バキューム計取り付け+メクラ外し

    工程写真がないんです! すみません。。。 メクラを・・・。 ぼーーーーーん! 撤去!! こうなりました! バキューム計と電圧計 できあがりです! 外から・・・。 写真下手ですみません! ・・・・。 夜の写真!? 忘れてました。。。。 今度撮って載せます!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2010年10月8日 11:35 タク!さん
  • エアーダクトのレゾネーター取っちゃった。

    タワーバー付き車にはエンジンカバーを外すのに邪魔なエアーダクトのレゾネーター。 そこで切っちゃいました。 塗装はげはげですね。 裏の穴処理は園芸用ネットを張って。 耐熱ゴムで塞ぎ。 その上に耐熱テープを貼り付けました。 yama(.v_v.)さんのように最新機材がありません(><) これで1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月15日 13:07 たか@はまっこ(旧nismo ...さん
  • エアクリBOX 断熱板?作成

    効果があるかは全く分かりませんが、 一番熱を受ける場所に断熱板を取付けしてみました。 画像は取付け後になります。 今回の材料です。 ・アルミ板(0.5mm厚) ・グラスウール ・スペーサー(10mm) ・コーキング です(^^) いきなりですが、 断熱用のプレート完成です(^^; コレをB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 11
    2010年8月26日 17:23 きよ パパさん
  • レゾネータ潰し

    以前に作った物です エンビの30パイを使用しています 裏は昨日加工して ペットボトルのキャップを詰めてます ホットボンド固定です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月5日 10:42 ちまもさん
  • 469:吸気系チューン レゾネーターはずし

    遅くなりましたが、私もレゾネーターはずししてみました。 はずした後の穴(直径39ミリ)をどう塞ぐかが問題で、いろいろ探してみましたが、100均には適当なものがありませんでした。 ホームセンターでみなさんが使っている風呂タブの栓も検討しましたが、厚さが薄いのと値段が800円以上と高価なのであきら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年11月24日 20:06 マサ9766さん
  • マイナスイオン発生ユニットをエアクリボックスに!

    今日は、このブツを取り付けたいと思います。 ひと昔前に流行ったヤツらしいですが、いまさら人柱的実験です。 エアクリボックスの中へ取り付けます。 吸気への影響を考え、考えた末、ここの角っこに取り付けます。 こんなイメージで・・・ パープルファンネルが見えますね。ここなら吸気を乱すこともないでしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年6月22日 21:48 らまさーさん
  • エアインテークに外気を②

    グリルの現車合わせです たっぷり外気を導風出来るよう開口部は大きめに BILLIONのサーモテープで アルミ導風板の裏面を遮熱します エアインテークの下部もラジエーターの余熱に晒されるので遮熱 熱風の直撃を受けるエアフロ部分にも これでグリルからエアインテークに直接外気が入るようになりました チョ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年5月21日 02:02 MAX@神奈川さん
  • 2馬力UP?

    これ、レゾネーターってやつみたいですが外してみました。なんか形が歪でこんなの意味があるのか疑問です。 で、さっそく40ミリのお風呂のゴム栓をグリグリ奥まで押し込みました。穴のサイズも約40ミリなのでピッタリでした。ホースバンドをしっかり締めれば終わり。元にも戻すためにゴム栓の輪っかは付けておきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年12月23日 16:45 オデオデRCOneさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)