日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - エルグランド

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 知る人ぞ知るファンネル!バフ掛け。

    ELCLub全国OF神戸321ダー!にて、御本人さんより、譲り受けた、 ブツです。 こうなって、 まだまだ、ですね! いかがでしょう、 完成! マイエル只今入院中、ですので暇潰し的作業、 取り付けは次回、 楽しみです!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2010年3月29日 18:48 はるひと爺さん
  • 391:フェライトコアチューン エアフロセンサー実験③

    昨日エアフロセンサーのフェライトコアを追加してアクセルレスポンス悪化したので、改良してみました。 予想では電源プラスラインにつけるのが悪いと思い、電源プラスラインにはつけないようにしました。 MC後では⑤黄のコードになります。 ■作業内容 コードを包んでいるビニールカバーを縦方向に切ってコー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2006年9月7日 10:57 マサ9766さん
  • エアフロメーター交換

    首都高レインボーブリッジ手前で急にエンジン停止 レッカー移動してディーラーで点検してもらったらエアフロメーターの不良で交換が必要ですと言われて、すぐに部品を手配してもらって交換。 エアフロは今回で2回目!! デーラーの話では社外のエアクリを付けているのでそのために汚れやすいのかも?とのこと。 ちな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月6日 23:18 だやぞうさん
  • インシュレーター&レゾネーター外し

    2.5Lは片方(画像右側)が塞がっているので、皆さんの作業方法をマネして取り外しました。 作業時間は約5分とお手軽です。 ホームセンターで42ミリの風呂栓を購入してきて、交換しました。 後日、タイラップで固定しないと・・・ これも作業時間は約5分。 効果のほうですが、エアクリの音が少し聞こえるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月24日 19:16 鹿児島のたっくん♪さん
  • 12:異音対策デフロスターダクト

    カウルカバーとフロントガラス側ダッシュボードパネルをはずしていても、「ミシッ」「プチッ」ときしみ音がダッシュボードあたりから聞こえます。デフロスターダクトを疑って対策しました。 ■準備作業 フロントガラス側ダッシュボードパネルをはずす。はずし方は、私の整備手帳にあります、 デフロスターダクト手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年2月28日 12:46 マサ9766さん
  • PIVOT 3-DRIVE-AC(オートクルーズ)の取付

    こちらのスロコンからの バージョンアップを行います。 先ずは、こいつの取りはずしをした後に 取付開始です。 本体はお決まりの ステアリングコラム上に設置です。 オートクルーズ設定スイッチは 目立たないこちらに設置。 配線もほとんど見えずに良い感じです。 オートクルーズ用の車速パル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2010年5月29日 18:49 ゆぅ@多摩さん
  • おかもっちゃん2号 作成してみました

    まずは、お友達から頂いた、高級なアルミ板に寸法を書き込んでいきました。 メッチャ適当です(爆 エアクリ室のサイドウォールでつ フェンダーの付け根から、きっちり仕切ってみました。 フィルター裏の壁と、フェンダー付け根から立ち上がったところです。 アクリルカッターで、がんがって切りますたぁ~ 手に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年11月10日 00:02 ぱっちゃーんさん
  • サクションパイプとダクトの改良?

    楽しみながら、足掛け2日掛けて、実質作業時間は4時間位! 此れがホントの、パイプカット! バリ取りと、整形 接合後、断熱シートで巻いて取り付け、 次は、ダクト こんなん、出来ましたけど! 取り付け、 この時点では、ん~良い感じ! 一応終了、 タワーバー、ホーン等で見えませんが、ホーンは後に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年11月9日 00:48 はるひと爺さん
  • エアインテークに外気を③~温度計測編~

    PC用の温度センサー(一個400円by秋月)を使い、エアフロメーター内とエアクリーナーBOX近辺のEGルーム温度を計測しました ひとつはエアフロ内部へ もうひとつはエアクリBOX上部に むき出しに設置 ラジエーターファンからの熱気を計測します 配線はAピラー脇を通って室内へ 仮留めします この日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月5日 21:31 MAX@神奈川さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)