日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - エルグランド

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターホース交換

    12ヶ月点検の時、ラジエターホースから滲みが有るとのことで、交換。ディーラーに入院です。ついでにフロントブレーキのパットも交換。痛い出費です。まあ大事にならなくて良かった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 13:59 リオスさん
  • ラジエーター交換

    16年 15万km ラジエーターお漏らししたので 交換します。 外したラジエーター お疲れ様でした! 社外新品を入れました😀 ホース サーモも交換~ エア抜きして終了~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月10日 19:02 ガレージMさん
  • ファンコントロールモジュールと電動ファン交換

    ちょっと家族で出かけて駐車しようと、ふと目をやると…なんとまぁ!!! 画面にはオーバーヒート警告…ボンネット開けてみると電動ファンが回りません。しばらくボンネット開けてエンジンを切り、用事をこなしながら原因を検索 ファンコントロールモジュールが良く壊れるとの事で、急ぎだったのでモノタロウでポチりま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年10月3日 19:04 アソパソ@馬さん
  • ラジエーターぐらぐら♪

    なんだかラジエーター触ってみたら、ぐらんぐらん動く。 すごくポジティブに言えばフリースタイル。 ラジエーターの上側なので、マウンテイング ラバーと言う部品らしい。 下側は知ったこっちゃない。 な〜んも知らんので、ラジエーターブッシングやらゴムやらと調べて検索に手間取った。 あー…整備手順書が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年9月12日 12:45 しのくん2022さん
  • お漏らし修理🤣✨

    メンテナンス記録✨✨ いつだったかな。今年の春頃にロアーラジエーターホースを交換しました。 いや〜😫💦💦💦バキバキ、カチカチっすー😓 取り外しも一苦労😑💦💦💦 クランプ、錆びと経年劣化で緩んでる😶だめだね😓 なかなか取れず、カッターでザクッとカット‼️‼️‼️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 20:33 ぱんさー(о´∀`о)さん
  • コンプレッサー交換

    。 。 狭過ぎて面倒臭い 。 。 ダル過ぎ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月10日 19:39 やしゅおさん
  • ラジエーターキャップ交換

    ラジエーターキャップを新車装着時の物から同じ純正品に交換します。 137kPaなので、おそらく選択肢が純正しかありません。 矢印の方向、反時計回りに回すだけで外れます。 作業はいたって簡単ですが、必ずエンジンが完全に冷えた状態で交換します。 約135°くらいグルッと画像の位置までもってきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月21日 14:15 Mamireさん
  • E51 ファンカップリング交換

    昨年の夏から、エアコンをつけて停車していると、水温が高めになるのが気になってきました。 この夏もその傾向が強まり、対策が急務になってしまいました。 冷却系ではいくつか疑うところがあり、個々に調べていきました。 まずクーラントは2年毎に交換しており、この劣化が原因とは思えません。 ラヂエターの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 18:34 あるかでぃあさん
  • 悲劇ラジエターも(><)

    ブレーキパッド交換で調べて貰ったら。 ロッカーアームも(笑) トドメはラジエターの液もれ〜〜((((;゚Д゚))))))) さすがに冷却水は命ですので^^;交換しました。 パッドは工賃だけ。 ロッカーアームは部品と工賃込み ラジエターは部品と工賃込み。 全部で16諭吉が…(><)(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月2日 20:45 new ottsanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)