日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランドE51, ライダー

エルグランドの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エルグランド [ E51, ライダー ]

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • 10万㌔メンテ その②(Vベルト交換)

    オルタ・パワステ(ファン)ベルト、ACコンプレッサーベルトの交換です。 オルタ・パワステ(ファン)ベルト        純正品番 AY140-61175-(6PK-1175) 4,140円 ACコンプレッサーベルト             純正品番 AY14N-4094E- (4PK-945)  ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 2
    2014年4月7日 22:02 tikuba999さん
  • ボンネットダンパー取り付け

    お金もなく、乗り換えできないので、今年もう一回車検をとろうかと、久々にエルグランド、弄ってみました。 お友達に、わけてもらったボンダン、苫小牧に帰って、駐車場で取り付けしました。 物はこれ ボンネット側は、丸いのは、固いので、事前に付けておいたほうが、楽です。 運転席側が丸くかけている方です。 ウ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年2月22日 16:38 ☆なんきん☆さん
  • ボンネットにエプトシーラ貼り付け

    今までは「かいおん君」を貼っていましたが、より静音化を目指して、エプトシーラに貼り替えることにしました。 剥がしてみると無残にも・・・ パーツクリーナーを手に頑張って落と剥がします。 糊が残ったところは、ゴルフクラブを磨く消しゴムで(^^;) 糊と戦うこと2時間、ようやくスタートに立ちました(^ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 8
    2012年10月7日 18:24 YAS@横浜さん
  • ボンネットダンパー取り付け!

    ジムニーJB23系用のボンネットダンパーを流用します👍 他の方々は1番手前のリベット留めしてある部分を ドリルで穴開けて取り付けてるのですが 私は穴を開けるのが面倒なのと、見た目的に考えて ここにボルトを付けました! これだとナットはいりませんでした! で、本来であれば右用のステーを左側に付けま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月31日 18:50 れいロンさん
  • ベルト2本交換

    Dラ-さんでベルト2本の交換をして頂きました。 ポリVベルト6PK1175 AY14061175 4471円 ベルト AY14N4094E 2624円 納品書に値引きとかよく分からないですが、合計12960円です。 今日は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月23日 16:31 Kenzou-さん
  • エンジン音の静音計画 その①

    随分前に買ったまま放置してあったこのブツを今日は取り付けます。 クリーナーでボンネット裏を綺麗に掃除します。 開いてる穴にレジェをはりますが、特に大きい穴は用意したニードルフェルトを突っ込みその上にレジェを貼りました。 最後にエーモンの静音シートを貼って出来上がりです。ボンネットを軽く叩くと、カン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月22日 22:05 mitsuelさん
  • カムポジションセンサー交換(記録用)

    ある日突然、暖気中にエンスト…(*_*) エンジンのチェックランプが点灯しました。 近くのスタンドで診断したらカムポジションセンサーと出ました。 Dには現状入庫出来ないのでスタンドで見積りしたら14万。 DIYにてやろうとしても詳しい情報がなく手を出さないと方が良いと判断(笑) 入庫出来る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月17日 18:12 ※翔蘭ぱぱ※さん
  • エンジンカバー!newバージョン完成です♪

    以前、自家塗装をしたエンジンカバー・・・ 雨天の中の強行と、塗装技術の無さのため 誰にも見せられないようなむごい姿に・・・ 表面なんかはこの有様です・・・・ ザラザラ・・・・(汗) 取り付けも乾かないウチにやったもんで・・・ もう悲惨な状態でした。。。 そこへ、お友達のマサドンさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 36
    2011年2月12日 20:39 前ライダーさん
  • 668:車内空調環境快適化 バルクヘッド編

    エンジン静音化に一番効果あるベルクヘッドの作業の見直しです。 今まではグラスウール使ってましたが、新吸音材サーモウールを使って、グラスウールの密閉方法を変更しました。 準備作業として、ワイパーとカウルトップをはずします。 するとバルクヘッドの空洞が見えてきます。 助手席側にエアコン外気導入口が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月9日 21:40 マサ9766さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)