日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランドE51, ライダー

エルグランドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - エルグランド [ E51, ライダー ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • サイドミラー自動格納ユニット

    うちの愛車に取付けた自動格納ユニットはこちらです。オークションにて購入です。 サイドミラーが施錠で閉じて、解錠で開きます。 取り付けに集中しすぎて写真の撮影を忘れてしまいました。 1.まず、みんカラにて情報収集。 2.カバーを外し、ミラーのカプラーを出します。 3.ユニットを取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年9月15日 05:46 katttttsuさん
  • アンサーバックサイレン キュッキュッ!

    ドアにブザーユニットがあるのは確認できましたが  ドアから車体への配線が気になったので  車体側での配線を探しました。  結果はこんな身近にありました(@_@;)    アクセル横のこの配線が右ドアからの配線です。  この中から灰色に青ライン(-信号)緑(電源)  をさがしタップで分岐しました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 9
    2009年2月5日 09:04 ちあきぱぱさん
  • 今更ですがドラレコ付けました。

    今更ですが、ドラレコを取り付けます! 駐車監視機能(オプション)をつけるので、常時電源とACC電源それぞれから電源が必要となります。一番簡単で定番のヒューズボックスから確保しようと思います。 低背ヒューズ電源という便利な商品がエーモンから出ているので、常時電源は室内灯(10A)から、ACC電源はオ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月24日 16:41 ティアキマンさん
  • 間接照明取り付け その①

    LED間接照明を取り付けしてみます。 画像は今回取り付けしたエーモン製の製品です。 取り付けはミニバンでは毎回同様に足元6ヵ所・ピラー4ヵ所・グローブボックス・センターパネル下のボックスです。 夜間のみ使用なのでイルミ電源をオーディオ配線から引きます。 先ずはナビスイッチパネルを外します。 次に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月28日 18:16 Kenzou-さん
  • リア用ドラレコ取付作業

    リアにドラレコ取付ということで、リアにアクセサリ電源なんかあるのか?とネットで「リア ドラレコ 電源」で検索したら、どうも、リアワイパーにアクセサリ電源があるらしい。 とりあえず、リアゲート上部の内張を外して、ワイパー下のカプラーをチェック。 エンジンかけて、カプラーの配線をチェックしたら、12V ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月4日 22:06 やっぴ~。さん
  • 一筋縄では行かぬ・・・

    エルグランドのリアウィンドウはレパードはじめ、31系のオーナーズクラブ等のステッカーが貼ってあるので、中央に貼ったステッカーがあれよあれよと増えていったので、バックミラー越しの後方視界がよろしくない。 そんなGWの後半、車仲間のとこにふらりと寄ったら外したパーツが行方不明って探してる最中に見つけた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月11日 21:04 やす@兼業主夫さん
  • 452:磁気チューン総集編①電源強化編

    磁気チューンが完成したので、総集編アップします。 まずは基本となる電源強化編です。 ■グランドノイズ対策 純正アース線のエンジンブロックポイント側に8ミリパイフェライトコア1個。 これでエンジンが滑らかに回るようになります。 エンジンの振動や音が小さくなります。 純正HIDが純白仕様になり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年11月4日 18:41 マサ9766さん
  • 227:シガライターソケット増設 最新版

    実はシガライターソケットに合計9個の照明部品を接続しています。 そのためにソケットを9個に増設してます。 その方法を紹介します。 シガライターソケット本体には3分配のソケットを差し込みます。 右と中央のソケットには消費電力の大きいネオン管のプラグを差し込みました。 左のソケットはさらに4分配ソ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2005年9月12日 18:17 マサ9766さん
  • PIAAホーン取付

    前はミツバのエアロスパイラルⅱをつけていたが、どうも音が好みではなかったので交換をした。 PIAA SUPER BASS HORNを今回は選択。低音が効いてていい感じだ。ただ端子が両方とも左に偏っていたので配線延長を余儀なくされ面倒だった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月15日 13:15 大雅悠雅さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)