日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - エルグランド

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 771:銅板ターミナルをピカピカに!

    リサイクルシステムで回収した銅板ターミナルをピカピカにしました。 ピカールで地道にシコシコしました。 タッピング穴もボルトでグリグリしました。 完成です。 錆も汚れも綺麗になくなりました。 これで金メッキ工場に逝きます。 ウエスと両手は黒緑色になりました(汗

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月1日 22:32 マサ9766さん
  • 極太アーシングケーブルインストール2

    ブログにもアップしてます、極太アーシングのインストール完了です。 以前に紹介した極太アーシングケーブルインストール1に続いての完結編です。 インストール1は、エンジン下回り中心でしたが今回は、エンジン上部周辺になります。 まずは、正面からの画像を! ケーブル色は、悩みに悩んだ末にシルバーに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月19日 22:42 kouちゃんさん
  • 極太アース エルグランドVQ35 ハイセレブVRフルキット 取付①

    極太アース エルグランドVQ35 ハイセレブバージョンフルキット取付完了ました。 今後、取付ける方の参考になるよう、手順書風に記載します。 取り付ける物はこれ 極太アース エルグランドVQ35用 ハイセレブバージョンフルキット 色は、レッドパープル、 マサ工房作成です。 日々進化する極太アース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月16日 00:27 ☆なんきん☆さん
  • 使い回しのアーシング

    プレサージュからアーシング外しておきました これを現物合わせでエルグランドに移植します プレサージュのときにアップしたと思ったらなかったので簡単に解説すると 楽天で8sqのケーブル10m購入 それ以外はホームセンターの電材コーナー ネジコーナーで購入 一万もかかっていないです それを再利用する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月10日 11:27 やす@兼業主夫さん
  • 831:極太アース間引き実験②

    極太アースの間引き実験②です。 今回はカムカバーアースはずしです。 助手席側カムカバーのアースです。 タイミングチェーンボックスを中継して、 エンジン中央部も経由して、純正アースポイントのステー固定部に。 運転席側カムカバーアースは純正アースポイントステー固定部に。 助手席側カムカバーアース間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月11日 22:32 マサ9766さん
  • 776:極太アース1220岡山ニューバージョン①

    極太アース1220岡山ニューバージョン①です。 エンジンアースのオルタネーター集合部を100sq極太端子で1本化、 金メッキ化以上の通電性になりました。 100sq極太端子をオルタネーターステーに固定します。 取付画像がありません(汗 従来のオルタネーター集合部です。 43sq1本、22sq ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年12月23日 18:36 マサ9766さん
  • ULTIMATE 極 取り付け

    ULTIMATE 極 EARTH TUNING SYSTEM E52 3.5L 専用設計 梱包内容です。 まずは、エアインテークとエンジンカバーをはずします。 で、 いきなり完成です(爆) 見た目もGOOD!! エンジンカバーを戻します。 ちょっと寂しい感じに・・・ エアインテークを戻します・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月10日 16:24 海舟散人さん
  • 557:アーシング実験 80sq強化アース間引き編

    アーシング実験するうちに純正アース強化が効果的だと確信するようになりました。 そこでバッテリーマイナス端子とエンジンブロックに追加した80sqの強化アーシングケーブルを間引きしてみました。 バッテリーマイナス端子ターミナルにつないでましたが、 画像のようにはずしてみました。 ■インプレ あれっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月23日 20:36 マサ9766さん
  • 556:アーシング実験 純正バッテリーアース強化①

    純正アースのボディー側ポイントのアースを強化する実験してみました。 追加するケーブルは22sqの自作ケーブル2本。 長さ40cmで純正アースのボディー側ポイントに届かず。 このケーブルしかないので、純正ポイント近くのボルトにつけてみました。 純正アースのボディー側ポイントはバッテリー底のパネル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年5月23日 06:58 マサ9766さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)