日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エルグランド

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • フォグランプ交換

    イカリングが半分点かなくなったので 交換を決意。 運転席側が狭くてしんどかったです。 スズキ純正のフォグランプでぴったり。 イカリングも均等に光って満足。 昼間でも凄く明るい。 まだ夜になってないので夜が楽しみ。 ただ光軸がどうなってるか少し不安。 久々の作業でしんどかったですが 昔を思い出し楽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月19日 17:08 山鯨さん
  • 室内灯をLED化

    Amazonで買ってから4ヶ月放置してたLED室内灯を付けます。いろんな作業があって優先順位を下げてました。 とりあえずフロントから交換します。 カバーはマイナスドライバーでこじれば簡単に外れます。 写真では分かり難いですが、だいぶ明るくなりました。基板の寸法精度は正確でないので、部分的に削って装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 18:48 er34yagi-12さん
  • スマートロックマンを装着!

    スマホを持って車に近づけばドア開錠、離れれば施錠してくれるコムエンタープライズのスマートロックマンを購入しました。1.8万円と値は張りますが頑張りました😅 中身はこんな感じです。取り付けが楽しみです😊 配線はBCMに集中するのでパネルを外していきます。BCMはメーター裏にあります。メーターカバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月6日 13:15 er34yagi-12さん
  • ドライブレコーダー交換

    マックスウィンがダメになってから1年が経過しそう… いよいよと重い腰を上げ年始にKENWOODのドライブレコーダーを買ったけど… 寒さと家族の重大要件が発生し放ったらかしでした🐽 暖かくなり家も落ち着いたので、ようやく取り付けることにしました🐽💨 久々に車イジリをするので、要領悪く、画像撮影 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月5日 11:06 まっつん、さん
  • レーダー探知機取り付け

    骨董品のレーダー探知機を取り付けしました。 ステーが金物でしたので100均の携帯用ホルダーに変更。金物は夏場熱くなりすぎて内装にダメージ与えそうなんで。骨董品ですが何かに反応してます(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 19:19 袋三中46さん
  • リトラス E52 ミラー格納キット取付

    下位モデルにしか存在しない純正オプションの連動ミラー格納キットを取付。 純正はコネクタの組替など色々面倒そうだったので、コムエンタープライズ社のリトラスを使用。 車種専用ということもあり、説明書通りで難なく取付可能です。 キットではエレクトロタップを使用する箇所がドアロック、常時電源などありますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 20:36 Kackieさん
  • ドラレコ取り付け

    家に余ってたドラレコを取り付け。写真ではすげーデカく見えますがちゃんと小さいです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 12:03 袋三中46さん
  • リアウインカー交換

    長さは心配でしたが、大丈夫でした。 オレンジ色の所がウインカーになります。 明るくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 21:49 (怜)さん
  • ウインカー LED T20 シングル アンバー ハイフラ防止抵抗内蔵

    初のウインカー交換 明るさはどうかな 助手席側はナットとクリップを外して、何とか手が入りました。かなり大変だった。 運転席側は簡単。 ハイフラも無く、いい感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 21:46 (怜)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)