ホットなスクープ情報です。
E51がMCします。今までとは違いフロント
を一新!!
詳しいことは言えませんがライト・バンパーもすっかり変身これでFMCまでもたせます。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- エルグランド
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
E51スクープ - エルグランド
E51スクープ
-
北米向けFFミニバンであるクエストと製造ラインの共通化が図られ、次期エルグランドは2009年にFF化が決定してます。改めてFRとFFのメリットをあげてみたい(デメリットはあまり考えたくない)
現行E51乗りに圧倒的に支持されているFRは。
1.操縦系が駆動と分離されキックバック等路面の影響を受けずクセの無い素直なハンドリングが得られる
2.前後の重量配分が50:50で坂道で駆動輪(後輪)にトラクションが良くかかりスムーズに発進できる
3.操縦系(前輪)への負担が軽く四輪のタイヤの減りが均一になる、前輪の片減りもほとんどない。サスペンションも長持ちする
4.ミッションが収まるフロアトンネルが補強財の働きをしてボデー剛性に有利に働く
次期モデルに採用が決定されたFFは。
1.駆動系の簡素化によりボデーが軽量にできる。軽量化は燃費、走り、乗り心地に有利。
2.重量のあるエンジン・ミッション等の低位置への搭載により低重心化がはかれる。低重心化はスムーズなコーナリング・フラットな乗り心地に圧倒的に有利。
3.ミッションのでっぱりが無いので床がフラットで広い室内ができる
自分が重視するのは乗り心地の良さに大きく影響 ^える低重心化。これはFRじゃなんともならない。次期モデルはFF化でフワフワドタバタにさよならできる初のエルグランドになりそう。 -
2005年4月購入の2.5ハイウェイスターに乗ってます。
2007.10.にMCして2008.春に生産中止はあまり考えられないと思います。次期モデルの立ち上げ準備で早めにラインを止めるにしても2009年初頭までは生産するんではないかと思います。
2009年夏のFMC大歓迎です。2009年3月に車検1年残して4年落ちで売却する予定です。FMC後ですと下取りが厳しくなるのでFMCは遅い方が良いです。
次は2008年春にFMCするアルファードが第一候補です。サスペンションがフワフワドタバタしないシッカリしてる所が気に入っていて、FMC1年後決算期で値引きもある程度期待できそうです。2列目のマルチシート採用と3列目に3人座れる幅が有れば買い替え決定です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エルグランド 純正ナビ 後席モニター 全周囲カメラ ETC(北海道)
399.4万円(税込)
-
アウディ R8 セラミックブレーキ/B&O/フルレザー/V10(東京都)
2002.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
382.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
219.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
