うちのE51(VG:片側電動スライドドア)は納車1年後に一度ディーラーでも運転席側手動スライドドアの異音を解消してもらったのですが、最近車高調を入れて若干足が硬くなったため、再びゴリゴリとスライドドアが鳴くようになってしまいました。ディーラーに持っていけばもちろん調整してくれるのでしょうけど、ある程度自分で調整できるようになりたいと思っています。おそらく調整個所はスライドドアの上側のヒンジにある10ミリボルト二本でしょうけど、具体的にどの程度調整してみるのが正しいのか、あるいは調整の要領はどうするのか(ボルトを外す前にスライドドアにジャッキを噛ませる・・など??)をお教えください。
見る限りこのようなスレって・・・・なかったようですね。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- エルグランド
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
スライドドアの異音を自分で調整したい!のスレ - エルグランド
スライドドアの異音を自分で調整したい!のスレ
-
showjaniさんこんにちは~
たしかにゴム枠はフニャフニャですよね・・。
これじゃ~音が入る・・とがっかりしたことがあります。
ん~詳しい直し方を聞いたわけではありません。
メカニックの人が同乗して車外音の進入を聞いてもらって
ディーラーで降ろしたときに、セカンドとサード金具の周辺を
なんやら、ジロジロ見て「締まり具合調整可能ですのでしておきます」と言っていました。
車を引き取るときに、押しながら「どうです?かなり締まったでしょう?」と自慢げに言ってました^^;
私も金具を詳しく見たわけでもないですが、金具の取付位置を車内側にわずかにずらすことが可能なのでは?と思います。
サードは電動でくるっと回って締めるわけで、回り量を調整できるとは考えにくいですし、片側ヒンジ状態ですので金具部を車内側にずらす以外考えにくいです。^^;
不明瞭な回答と憶測で書き込みまして申し訳ありませんm(_ _)m -
showjaniさんこんにちは~^^
>これが本来当たっているべきボディから離れており、ここががボディに当たってコココ・・と言う音を出しているみたいです
つまり窓が浮いている・・・ってことですか?
先日、ディーラーでセカンドとサードウィンドウの締まり具合を調整して頂きました。
調整前は、セカンドは手動開閉金具部、サードは電動開閉金具の上下端を指で強く押すと、ぺこぺこというか、2,3mm多いところでは5mm位沈み込んでいました。
調整後は結構強く何処を押してもびくともしません。
窓がゴム部にめり込んでる・・・って感じです。
窓周りの対策品もあるようですよ。私の場合は、運転席側セカンド部ゴムだけの交換でしたが・・・。部品番号はわかりませんが
MYエル納車後に生産された部品のようです。(H15年1月登録)
スライドドアのカタカタ音ではなく、車外進入音を軽減するために調整してもらったのですけど。^^;; -
こんにちはVG777さん。レスいただき大変ありがとうございます!
一応ご指導いただきましたとおりに調整をしてみまして、ドアの四隅を確認たところ、きちっとがたつきもなく収まったようです。ところがさっそく試乗してみたところ、・・?ほとんど以前と変わらぬ音が。「コココ・・」といった感じでしょうか。
そこで今度は職場の同僚を乗せ確認させたところ、どうも音はドア周りでなくスライドドアガラスあたりから発生しているのではないかというのです。ガラス周りをつぶさに観察したところ・・・・・わかりました!
スライドドアのガラスは一番後ろは手動ロック一箇所で固定されているため、後ろ側のガラスの上下、ここが激しく動いているのです。ガラス窓には後ろ側上下にゴムの足がついているのですが、これが本来当たっているべきボディから離れており、ここががボディに当たってコココ・・と言う音を出しているみたいです。というわけで足のあたるあたりに2ミリくらい厚さの硬いスポンジを貼り付けたら、音が消えました。
意外とこの掲示板に書いてない音源があるのですね。
-
showjaniさん こんにちは
どなたもアドバイス有りませんネ~??
スライドドアの異音はいろいろな場所があるため書きにくいんだと思います。一番上のローラー、四角い凸凹、下の丸い凸凹、一番下のローラー、電装系引き込みアーム、それと上はシートベルト固定金具まであるようですからネ。
四角い凸凹でしたら MYエルの方法教えます(自己責任で御願いします)
必要な物はまずDラーにて3月頃 対作品が出たスライドのドアストリップゴムの交換。(笑
そこまでしてもダメでしたら 量販店でエーモンの内装用テープ(ショックノンテープ)NO.1750を買って下さい(300円程度です)それでは行きます
1.電動の場合はメインスイッチをOFFにしてください。
2.テープを4cmぐらいで1ドア2~3ヶ切って下さい。
3.1枚をを車両側凸にきれいに貼って下さい。
4.スライドドアをオートクローズが関係ないぐらいの勢いで3~4回ぐらい開閉してください。バンバンとね!
5.それで貼ったテープを見るとどこか1部だけつぶれてたり最悪破れている部分が有ります。
6.そこで初めてボルトを少しゆるめ全体が均等につぶれるような位置に凸金具をずらしてください i上下左右に均等な位置にしてください)完全にゆるめると最初の位置が分からなくなってしまいますので注意してください。
7.貼り直しながら2~3回調整すれば良い感じになると思います。
8.最後に1枚きれいに張り付くサイズを用意して貼っておいてください 変に破れるような場所が出てきたら同じように調整して張り直すようにします。
以上が自分なりのやり方です(あくまで調整です)自己責任でどうぞ。
ではでは~~!静かなエルになると良いですね。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エルグランド 純正ナビ/全周囲カメラ/両側パワスラ/ETC(大阪府)
339.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ザ・ビートル 特別仕様車 サンルーフ 黒革 1オーナー(愛知県)
349.9万円(税込)
-
ホンダ ライフ 禁煙車 バックカメラ(熊本県)
47.9万円(税込)
-
トヨタ エスティマ メモリーナビ フルセグ バックモニター(兵庫県)
313.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
