日産 エルグランド

ユーザー評価: 4

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

レギュラーガソリン大丈夫? - エルグランド

 
イイね!  
かず

レギュラーガソリン大丈夫?

かず [質問者] 2004/07/18 19:17

ガソリンが高くなりましたが、レギュラーでも大丈夫ですか?レギュラーで乗っている方いましたら、感想教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:255978 2004/07/18 19:17

    ガソリンがまだ一目盛りくらい入っているんですが、ハイオクを入れたいとおもいます。質問なんですが、ガソリンはできるだけ少なくして入れたほうがいいですよね?

  • コメントID:255977 2004/07/17 04:35

    こんばんわ、私はここ1年近くレギュラーを入れてます、通勤で使用してるので週に2回くらい給油しなくてはならないので、まずディラーで確認したらレギュラーでも問題ないと返答があったし、走ってみて加速力以外はそう乗っていて分からないくらいです!
    燃費も7~8は走っていて問題ないですね!
    こっちはレギュラーも安くなってきて102円まで下がりました!
    ちなみに通勤の距離は片道70㎞くらいです。
    それでは。

  • コメントID:255976 2004/07/16 21:49

    レギュラーを入れたくなる気持ちはわかります。私は以前の車がディーゼルでしたので、すごく高く感じます。しかし、レギュラーとハイオクではガソリンの性質が異なりますので、高級車=その他の費用も高いと言い聞かせ、ハイオクを入れる事をお勧めします。(長く乗る方はハイオクが良いでしょう。ディラーの整備の友達が言っていました。)

  • コメントID:255975 2004/07/16 09:53

    こんにちは~
    過去スレですが・・・・
    レギュラーにしたときの燃費スレッドはこちら
    http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=567&pgcs=1000&th=198628&act=th

    ハイオクとレギュラーに関するスレッドはこちら
    http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=567&pgcs=1000&th=292885&act=th

    一度の給油で差額が約600円。月3回で1800円。年間21600円
    長期レギュラー使用によるエンジントラブルがあった場合、補償外となることがあるかどうかはわかりませんが、仮に有償となった場合は、21600円では済まないでしょう。仮に無償保証を受けれた場合でも、長期入院を考えれば・・安心できるハイオクがよろしいかと・・・。
    あくまでもトラブルがあった場合の心配ですけど・・。

  • コメントID:255974 2004/07/16 08:56

    gasさんありがとうございます。どれくらいの期間レギュラーをいれているのでしょうか?ハイオク高すぎますよね!この前、地方に行きましたら125円でした。

  • コメントID:255973 2004/07/15 22:21

    こんばんは!

    私もこのガソリンの値上がりで最近レギュラーを入れてます。

    レギュラーを入れて数ヶ月経ち丁度自家用で長距離の仕事場へ
    行く機会があったので、参考までにお知らせします。

    同じ移動距離でハイオク時は平均7.8km/lでしたが、
    今回の移動は9km/lでした。
    この移動は殆ど高速道路走行で平均速度は110km/hです。
    鈍感なのかもしれませんが、私自身は必要範囲の運転ではあまり
    差は感じられなかったです。
    エンジンに対しての事を考えるとハイオクなのでしょうが、この
    燃料高騰では・・・・・・・・

    ちなみにNE51のHSで上記の比較時はどちらも2駆で走行し
    エアコン前後で走行です。

    レギュラーでも通常2000回転以下で町乗りも現在こなして
    おります。
    価格が下がればハイオクにカンバックしますけど(笑)

  • コメントID:255972 2004/07/15 22:19

    ええ。かなり重くなったように感じましたね。私の場合、1人乗車から8人フル乗車になった以上に差があるように感じました。
    タコメーターを見ていたのですが、普通に走って2000rpmかな?という力が3000rpmで出ているような感じでした。
    これだと都合1.5倍踏み込んでいることになりますよね。

  • コメントID:255971 2004/07/15 21:21

    showjaniさんありがとうございます。力の落ちが激しく感じられたのですね。レギュラーだと必要以上に踏むということは、かなり車が重く感じるということですか?

  • コメントID:255970 2004/07/15 21:11

    こんばんはかずさん。
    ちょうど先週の日曜、ガス欠になりかけてあわてて入った田舎のGSにたまたまレギュラーしかなかったもので、10リッターだけレギュラーを入れる羽目になりました。エルグランドでは初めてレギュラーを使ってみたのですが、以前乗っていたZ32より力の落ち方が激しく感じました。むろん、ガスの質による部分もあるんでしょうけど、Zよりトルク依存度の高いエルグランドだから、極端に出力低下を感じたのかもしれません。
    それと、VQ35はもちろん緊急時にレギュラーを使用しても(ちょうど私のように・・)問題ないようにノックセンサーで異常燃焼を監視してインジェクション調整をしているようですが、ノックセンサーの精度がZのVG30より高いこニもあるのかもしれませんね。
    いずれにしてもレギュラーでは必要以上に踏み込む必要があるため極端に燃費が落ち込んでしまうとも聞きますから、トータルではむしろハイオクのほうが燃費は抑えられるかもしれませんよ!

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)