日産 エルグランド

ユーザー評価: 4.01

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

ポジションランプの色について - エルグランド

 
イイね!  
A.H

ポジションランプの色について

A.H [質問者] 2005/02/11 02:09

みなさん こんばんわ。E51のポジションランプの色をLEDの青色に変更しようと検討中なのですが、青に変更して法的に大丈夫なのでしょうか。誰か変更している人、知っている人がいれば教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:87893 2005/01/07 11:28

    はじめましてー☆
    おじゃましまぁーーす♪

    一応整備士の資格もってて、法令等の勉強もしていたので参加させてくださーぃww

    こんな物をご用意いたしました。

    ■車幅灯の保安基準
    (1)車幅灯は、夜間にその前方300mの距離から確認できるものであり、かつ、その照明光線は、他の交通を妨げないものであること。

    (2)車幅灯の色は、白色、淡黄色または橙色であり、そのすべてが同色であること。

    (3)車幅灯の取付位置は上縁が地上2.1m以下であり、かつ、両側に備える車幅灯にあっては左右同じ高さであること。

    (4)車幅灯の照明部の最外側縁は、自動車の最外側から400mmまでの間(被けん引自動車にあっては、150mmまでの間)にあること。

    (5)前照灯または前部霧灯の規定(保安基準32条)で特別に指定されているクルマの車幅灯は、前照灯または前部霧灯が点灯している場合に消灯できない構造でなければならない。

    (6)方向指示器または非常点滅表示灯と兼用の前面の両側に備える車幅灯は、方向指示器または非常点滅灯を作動させている場合において、前項(5)の規定にかかわらず、方向の指示をしている側のもの、または両側のものが消灯する構造であり、かつ前面は車両中心に左右対称であること。


    で、電球の色ですがまとめますと、極端な青色球(白色、淡黄色、橙色以外のカラー)も、保安基準を満たしていない(光量が足りない←LED等)白色、淡黄色、橙色の球は車検に通りません。それは整備不良になりますから最悪の場合、反則金がとられます。

    最近は車検対応の白色LEDクリアランスランプも発売されていますので(ちょっと高いですが)探してみてはいかがですか?
    それらの商品には保安基準を満たしているという書類が付いていますから、車検証と一緒に持ち歩けば心配はいりません☆

    でも…ブルー光、、、したいですよねw
    本音ですww
    でもでも…ゴールド免許を目指しているので、、、あァァ(泣)

    ちなみに今、3.5HS4x4スパークリングシルバーを納車待ちですー☆来月になるかもしれません…
    もしエルちゃんオーナーになったら仲良くしてください♪♪
    21のお子チャマですが…f^_^;
    宜しくお願いいたします♪

    長文失礼いいたしました。

  • コメントID:87892 2005/01/07 02:52

    カタログ見てたらこんな時間に・・・

    追記です。
    左右色違いも違反で駄目ですね。する人いませんね・・(ニコ)

    検問では、イルミなど口答手段を・・・悪いことレスしちゃいました。

    絶対違反反対!の方ごめんなさいね。

  • コメントID:87891 2005/01/07 01:25

    エルライダーブラックさん。他版お世話になりました。

    答えは、Re:4の方のレス通りです。車検は、無理ですよ。

    カラーポジションは、違反ですけど、(車検で変更すれば問題ないですよ。止められる事は、まず無いでしょうね。地方特性によるのか、九州地方は、厳しいらしいですね。シートベルトで、すれ違いでも追いかけてくると聞いたことがあります。自己責任でお願いしますね。・・・)

  • エルライダーブラック コメントID:87890 2005/01/07 00:52

    pepeeさん
    ポジヨニングランプをLEDでなければ青色でもOKとのことでしたが、車検も通るのでしょうか?

    この板が相当古いので、今更の質問と思い、親板にしませんでしたが、他の方でも法的(車検OK)なのかわかる方いらっしゃったら教えて下さい。

    マイナー後のハイウェイスターはもともと青色をしたレンズなので問題無いと思うのですが…。

    質問の内容をまとめると、ポジショニングランプをLEDでは無く普通のランプの青にした場合、車検は通るか否かです。

    宜しくお願い致します。

  • コメントID:87889 2004/01/25 12:19

     エルグランダーさん こんにちは。
    ポジション球の口金形状ですが「10mmウエッジ球」です。ポジション球のホルダーをひねるとスッポリ抜けますyo! そのホルダーに10mmウエッジ球がささっているので指でウエッジ球をつまみ、ホルダーから引っこ抜くだけです!

  • コメントID:87888 2004/01/25 07:41

    ポジショニングランプのバルブの口金形状はどのタイプですか?簡単に交換できるものなのでしょうか?できれば、白色系に交換したいと思っていますが、見た目はどんな感じでしょうか?交換した方がいらっしゃたら教えてください。

  • コメントID:87887 2004/01/23 18:53

    青色でもLEDでなければ大丈夫だよ。
    検問で止められて指摘されたけど説明したらOKでした

  • コメントID:87886 2004/01/20 19:10

    青は駄目なようですので白に変更し対と思います。
    みなさん有難うございました。

  • コメントID:87885 2004/01/20 17:57

    LED流行ってますよね!皆さんが言われている通り、車検は通りません。(色的に言っても白か橙のみ)車検は通りませんが、青のLEDだからと言って、パトカーに追われることは無いと思いますが、例えば検問で止められた際に『注意』されるかも。ちなみに私事ですが、あえてアンバー色に変えてみました。何故かと言うと、ポジションのお隣にあるウインカーを、ポジション点灯と同時に光るようにした為です。(この場合、ポジションランプが4個点灯となる為、車検は通らずですが・・・)なかなかアメ車っぽくって、自分では気に入ってます。参考までに・・・。

  • コメントID:87884 2004/01/19 23:12

    A.Hさん こんばんは
    ポジションLEDですがLEDに変更して白色ならLEDだとしても法的には問題ないと思いますよ!すこしでも青みがかかっていると×ですが…。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)