日産 ガゼール

ユーザー評価: 3.67

日産

ガゼール

ガゼールの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ガゼール

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    Zエンジンのプラグは4気筒で8本。 前々回の車検でイリジウム8本中4本が標準プラグに交換されていたので全てイリジウムに交換します。 プラグはチャンピオンのPS110用イリジウム 交換にあたりプラグ専用のマグネットソケットを購入。 サイズ21mm マグネットが強力でイイです。 全て交換後、エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 22:07 ガゼ郎さん
  • 火力にモノを言わせよ!

    安定電源を手に入れたなら、その恩恵にあずかりましょう。 こんな物を入手しました。 ジャンク扱いの中古だけど・・・ 昔ながらのデスビ車には、よく効きます(はずです)。 以前、4AGをキャブにしたとき、MSD装着すると、ジェットが2番手ほど変わりました。 コイルの位置は、純正と取り換えなので、悩むこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月29日 09:18 カズ~ヤGTさん
  • デスビキャップ交換

    なんだかイマイチ調子悪いので、デスビキャップの接点みようと思い、プラグコードを外していたときのこと。 「なんでこんなにデスビキャップがグラグラなんだ?」と気づきました。 あけてみたら、キャップと本体の間のオーリングが付いてませんよ。 「・・・」 キャップがグラグラなせいか、接点がローターに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月30日 16:17 くろのぐらふさん
  • プラグコード クランプ交換

    前回、劣化で折れたので接着補修しましたが、やはりダメでした。 R30-FJ用のクランプを入手です。 装着、やはり新品はイイですね! 付属の2本用クランプも付けて完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月8日 23:19 ガゼ郎さん
  • デスビのフルトラ化(3)

    フルトラのアンプは、この場所に付ける事にします。 穴を開けボルトで固定します。 アンプを固定し各配線に接続用の端子を付けます。 アンプのアース線(黒)を付けます アンプの赤い線を外部抵抗のバツテリー側に接続 アンプの茶色い線はターミナルブロックに接続。 この線ですがコイルの(-)ターミナルに直接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月25日 22:57 ガゼ郎さん
  • デスビのフルトラ化(2)

    和光テクニカルのLA-700 Zエンジン用です。 カプラーの3本線はデスビの赤外センサーへ 黒い線はアース 赤い線は外部抵抗のバッテリー側へ 茶色い線2本はイグニッションコイルの(-)端子に接続します。 アンプの配線図を紹介します。 加工したデスビの内部です。 ポイントは外され、センサー、チ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月21日 18:10 ガゼ郎さん
  • デスビのフルトラ化(1)

    今回はデスビをポイント式からフルトランジスタ式に進化させます。 フルトラ化にあたり和光テクニカルのLA-700アンプ、クラシックコイル、デスビの加工依頼購入です。 取付け前にZ型エンジンの点火装置の構成を確認。 2プラグの二点点火なのでコイルは2個装備し配線も一般と違い多いです。 先ずはコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月19日 01:56 ガゼ郎さん
  • デスビ交換

    私の車両の場合 キャブを外さないと交換出来ません。 プラグを全部外して・・・ こいつをそ~っと1番に入れます。 こんな感じになります。 で、私の場合ですが・・・ ここにドライバーを掛けて、回しちゃいます。 すると・・・ ピストンがストロークするので、 一番高くなる所で止めます。 1番のピストンが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月9日 20:47 Kおじやんさん
  • デストリビューターキャップ交換

    超久しぶりに、エンジン電装系の定期交換部品の交換をしました このエンジンは当時から電装品が弱く、 デストリビューターにも問題がありましたね うかつにエンジンルームを洗浄すると、エンジン掛からず家に帰れずえらいことになります そんなエンジンなのでここだけは、デリケートに行きましょう 交換したあとの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月4日 09:11 あおいですさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)