日産 グロリアバン

ユーザー評価: 4.67

日産

グロリアバン

グロリアバンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - グロリアバン

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 久しぶりに♪( ´▽`)

    久しぶりにエンジンかけようとしたら 初爆はするもののかかりません(>人<;) 後日、再チャレンジo(^_^)o

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 21:43 マニアック親父さん
  • 配線引き直し その②

    バッテリーからエンジンへ渡る配線の束が目障りなので、引き直してスッキリさせてみようと思います(;一_一) 大丈夫かなぁ。。。 フェンダーを外してリレーBOXにつながる配線の色を頼りに、どの配線がどこへつながっているのか調べます。この時点で心が折れそうになりますが、頑張ります(;一_一) 調査の結果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月22日 22:25 Neko3130さん
  • エアコンコンプレッサー電磁クラッチカバー製作

    イベント会場でボンネットを開けた時に、エアコンコンプレッサーの電磁クラッチのゴチャゴチャ感が許せずカバーを作ることにしました。素材はアルミの丸棒(φ180mm)デース。 旋盤とボール盤で一気に加工して形が決まったら。。。マスキングしてブルーに塗る準備~ またこの色(いすゞブルー)で塗って(汗) 装 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月12日 22:24 Neko3130さん
  • ブレーキマスターシリンダーまわりのドレスアップ

    ブレーキマスターバックのバキュームホースを固定している部品が気に食わなかったので、金ノコ、電動ドリル、ヤスリを駆使してアルミ板で自作しました。 ブレーキオイルのリザーブタンクはステンレス製の容器を使ってメッキ化。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月29日 22:37 Neko3130さん
  • 小物部品のメッキ

    アクセルワイヤーを固定している小物部品をメッキしてみます。筆メッキというメッキ槽を使わずお手軽にできる方法です。まずはキレイに清掃して脱脂します。 直流電源(バイク用バッテリーなど)と配線、金属製のクリップ、鉛筆の芯に脱脂綿を巻いたものを用意します。筆メッキ液(脱脂液、活性化液、メッキ液)はネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月29日 22:31 Neko3130さん
  • エアコンパイピング類研磨

    根気良く磨くだけ。。。それだけ。。。ただひたすら。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月21日 21:44 Neko3130さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)