日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • サスペンション交換 ビルシュタイン BSS B14 車高調

    ノーマルも意外に悪くなかったのですが、格安で程度の良い出物があったのでついつい。(笑) もともとデザインの良いクルマなので少しローダウンするだけでグッとスタイリッシュになりますよね。 フロントはオーソドックスなストラット式。 アッパーマウントはナットではなくボルトで留めるタイプ。3本の内 1本 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年6月3日 00:08 三河屋ワークスさん
  • 車高調取り付け /フロント編

    この前自宅に届いた BLITZの車高調です。DIY取り付けにトライしました。 右フロントは純正状態でフェンダ高さ約720mmでした。 タイヤを外して,純正ストラットからブレーキホース,ABSセンサーハーネスを外します。 結構固く締まっているストラット下部ブラケット固定ボルトを緩めて,ストラット落下 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2013年3月19日 07:55 さいおじさん
  • 車高調取り付け /リヤ編

    左リヤのフェンダーアーチ頂点の高さは純正状態で約735mm。 リヤ作業風景です。 リジッドラックと油圧ジャッキ&パンタジャッキとフル動員です。 サスペンションを上げたり下げたりしながらの脱着は結構メンドクサイ。 やっぱりリフトが有るのと無いのでは大違いですね。 スパナでこの小窓からショックアブソ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2013年3月19日 20:26 さいおじさん
  • 車高調

    ちょっとしたツテで今回の購入&作業はカレスト幕張さんにお願いしました。 スプリングのみ交換状態 おなじみの黄色が着き・・・ 後輪完成♪ 前輪♪ ビフォー アフター

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年7月16日 11:15 くっしー.さん
  • 超~具合悪いサスペンション。乗ってるだけでも酔うよね。交換。

    どうしよう、乗ってるだけでも酔っちゃう。 長年良い付き合いのあるN☆TEC名古屋さんから GTのノーマルを借りました。 一番効果のありそうな所を想像・・・ リアショックの交換。 高性能かも知れないが、桁外れの勘違いリアダンパー。 GTのリアダンパーにしたら何と! かなり快適になりまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月4日 12:05 Bee☆Rさん
  • 仕様変更N-tec Joker→Joker RS

    フロント N-tec Joker RS スイフトスプリング7k リア Joker RS スイフトスプリング7k

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年6月1日 22:00 kabemodelさん
  • BILSTEIN BSS kit取り付け

    最初はDIYで取り付けようかと 思っていましたが スプリングコンプレッサーなど 工具を買うことを考えたら… ショップにお願いすることにしました💦💦💦 フロントストラット取り外し アッパーブラケットのボルトを 外すのに難儀していたようなので アドバイスをば(ΦωΦ) トーションビーム 樽形ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月26日 10:59 ヒデヤン24さん
  • TEIN車高調取り付け①

    フロントにこいつを組み込みます❗ 赤◯で囲ったところのボルト3箇所とホース類を外します。 下2箇所21ミリとスタビバーのところが恐らく18ミリ。ですがなかったため19ミリで外しちゃいました(笑) スタビをジャッキで支えておくといいかもです。 上の3箇所13ミリのボルトを外します。 奥にあるボルト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月13日 16:53 ひ‐くんさん
  • フロント スラストベアリング装着とプリロード調整

    車高調のフロントにNTNニードルベアリングなるものを装着しました。 ワッシャー部がAS1113、ベアリング部がAXK1113。 装着されてる方々のレビューを見る限り、バネのゴリゴリ音解消、乗り心地向上などいい事尽くめのようですが、車高調用の部品では無いので錆びるとか… 気休めに防水耐圧グリスを塗っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年6月26日 01:06 ponzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)